4年みさきの家〜到着!〜
みさきの家に到着後,お弁当タイムです。みんな元気です!
【学校の様子】 2016-09-07 13:17 up!
4年みさきの家〜賢島到着〜
【学校の様子】 2016-09-07 12:05 up!
トイレ休憩
【学校の様子】 2016-09-07 10:51 up!
元気に出発! 4年みさきの家 1日目
いよいよ待ちに待ったみさきの家での宿泊学習が始まります。(9/7〜9/9)7時30分に学校に集合した4年生の子どもたちは,運動場で出発式を行いました。学校長のあいさつの後,たくさんの保護者や教職員が見守る中,司会・進行の児童も,代表の児童もしっかりと話をすることができました。その後,見送る人々から,「行ってらっしゃい」と声をかけられた子どもたちは,少し恥ずかしそうにしながらも,「いってきます」と答えていました。学校長のあいさつの中に,「友だちの良いところを見つけよう。そして,自分の良いところも見つけてください。」という言葉がありました。その言葉を忘れずに,充実した3日間にしてほしいと思います。
【学校の様子】 2016-09-07 09:21 up!
洛北地区ゴミ一斉クリーン作戦 9/4(日)
9月4日(日)に岩倉自治連合会連絡協議会及び各自治会の主催で岩倉地区内一斉清掃の取組が行われました。残暑が厳しい中,たくさんの方々に通学路・公園の草取りやゴミ拾いをしていただきました。子どもたちもたくさん参加していました。各公園の様子を見て回っていますと,
「岩倉南小学校の子たちは,礼儀正しいですね。いつもしっかり挨拶をしてくれます。」と地域の方から声をかけられました。本当にうれしかったです。
このように,地域の皆さんに見守られているからこそ,子どもたちは成長していくのだなと,感謝の気持ちでいっぱいです。地域の皆様,いつもありがとうございます。
【校長室から】 2016-09-05 13:59 up!
1年生 ふれあい会
9月2日(金)に1年生のふれあい会がありました。運動会で行った「大玉おとし」を子どもたちと保護者の方で一緒に行いました。真剣勝負でとても盛り上がりました!また,1年生の子どもたちから感謝の気持ちをこめて歌や言葉のプレゼントをしました。最後に全員でゲーム「貨物列車」をしたのも,とても楽しかったです。心に残る一日になりました。企画・準備等してくださったPTA学級委員の皆様,ありがとうございました。そして,参加してくださった保護者の皆様,ありがとうございました。
【1年生】 2016-09-03 15:52 up!
全市交流会 ソフトボールの部
9月3日(土)に全市交流会,ソフトボールの部がありました。お天気が心配されましたが,晴天に恵まれ,絶好のソフトボール日和となりました。
子どもたちは今までの練習の成果をしっかりと発揮し,力いっぱいプレーをしていました。また,試合が進むにつれて声も出てきて,チームワークが高まっていく様子も見られました。今日の一日を通して精神的にも成長し,技術的にも上達していく子どもたちの姿がまぶしかったです。これからの部活動も楽しみです。
暑い中,応援に来てくださった皆様,ありがとうございました。
【学校の様子】 2016-09-03 15:43 up!
気象情報にご注意ください。
台風12号が,5日(月),近畿地方に接近することが予想されます。気象情報にご注意ください。
台風等の非常措置についてのお知らせは,
こちらをご覧ください。
【学校の様子】 2016-09-02 14:05 up!
3年生 PTA親子ふれあい会
8月31日にPTA親子ふれあい会を行いました。運動会で行った「おみこし運びリレー」を保護者の方々と一緒にしました。練習の時から子どもたちも保護者の方々も必死になっておみこしを運びました。どのクラスも暑さに負けず,楽しい時間を過ごすことができました。
【3年生】 2016-09-02 10:39 up!
本を楽しむ会
木曜日の中間休みには,PTAの方による「本を楽しむ会」が行われています。
今回は,大型絵本「へんしんオバケ」を読んでいただきました。大型絵本の迫力と「へんしんオバケ」の絶妙なリズムに子どもたちは引きこまれていきます。
次は,どんな本か楽しみですね。
【学校の様子】 2016-09-02 09:59 up!