ソフトバレー
初めてのソフトバレー,グループで力を合わせて頑張っています!!
初めての時間は,ルールとバレーに慣れることを頑張りました!!
【4年生】 2016-09-03 08:49 up!
ソフトバレー
ソフトバレー2時間目
だんだんルールにも慣れ,ボールにも慣れ,ラリーが続くようになりました。
人のいないところをねらって,攻撃できる人もでてきました。
子どもたちのふりかえり・・・
「今日は,サーブをがんばった。」「積極的にボールをとりにいけた。」
「次もレシーブをがんばりたい。」
次の時間が楽しみです!!
【4年生】 2016-09-03 08:49 up!
ソフトバレー
バレーのプレーだけでなく,準備も積極的です!!みんなで積極的に動いて準備や窓開けなどをして,すぐに授業を始めることができます!!さすが4年生!!みさきの家での活動が学校生活にもあらわれています。これこそ成長です!!すばらしいです☆
プレー以外の得点や審判なども協力して意欲的です。見ている人も一緒に応援したり,喜んだり・・・みんなのキズナも深まっています。
【4年生】 2016-09-03 08:49 up!
万顔旗
運動会に向けて,自分の顔を書いた旗を作成しています。まず,鉛筆で自分の顔をよく触りながら確認して描いていきました。真剣そのものです。
【4年生】 2016-09-03 08:49 up!
万顔旗 その2
小さくなると,よくみえないので大きく描きましょう!!
「いつもいっぱいあって,どこに自分のがあるのか結局わからへんねん・・・」という声。目立つように大きく描こう!!
【4年生】 2016-09-03 08:48 up!
万顔旗 その3
鉛筆で下書きをしたら,次は,ペンで線をなぞりました。そして,色を塗り始めたころ,チャイムが鳴りました。続きは来週です。素敵な万顔旗ができそうです♪お楽しみに☆
【4年生】 2016-09-03 08:48 up!
2年 生活で村山公園へ行きました!
生活の授業で,村山公園に行きました。公園にいる生き物などを探し,見つけたものをカードにまとめました。コオロギ,チョウ(蛾?),ダンゴムシ,アリなどの生き物,セミのぬけがら,セミの死がい,どんぐり,木の実などを見つけていました。草をかき分けたり,石をどけて何かを見つけた時はとてもうれしそうでした!
【2年生】 2016-09-03 08:48 up!
2年 図画工作「新聞あそび」
図画工作で新聞遊びをしました。子どもたちで新聞でどんなことができるかを考えながら,いろんな遊びをしました。みんなとてもとても夢中であそんで楽しんでいました!
【2年生】 2016-09-03 08:48 up!
2年新聞あそびその2
【2年生】 2016-09-03 08:48 up!
2年新聞遊びその3
その3
新聞の海を作ると,みんな泳ぎ始めました。その後ふわふわプールを作って順番にダイブしました。
【2年生】 2016-09-03 08:48 up!