京都市小学校部活動全市交流会
本日9時から本校でサッカー部の京都市小学校部活動全市交流会を行っております。第一試合は御所南と対戦しました。子ども達は力一杯プレーをしています。
【学校の様子】 2016-11-05 10:56 up!
PTAコーラス
PTA本部役員会を開いていますと,お隣の音楽室からとても良い歌声が聴こえてきます。11月19日(日)に行われるPTA中京支部コーラス交歓会に向けてコーラス部の方や文化保健委員の方が練習をされています。
とても素敵な歌声です。
【学校の様子】 2016-11-05 10:51 up!
PTA本部役員会
毎月1回,PTA本部役員会を開いています。今回は,
・運動会の振り返り
・芋ほりの振り返り
・来年度の役員や推薦委員会のこと
・80周年記念行事のこと
・防災学習について
・今後の予定について
等について話し合いました。
遅い時間からですが,PTA活動のためや学校のため,子ども達のために熱心な話し合いをPTA本部の皆さんありがとうございました。
【学校の様子】 2016-11-05 10:48 up!
児童朝会 2
今年は創立80周年です。昔の学校ってどんな学校だったのかな・・とスクリーンには,昭和30年代の校舎や学校の周りの様子が写しだされました。木造の校舎。そして,プールができた時の様子,それから,今はスカイハイツになっていますが,その当時はレース工場だったそうです。
子ども達は初めて見る朱八校の木造校舎を静かに見入っていました。
その後,歌の練習をしました。
かがやき集会では最後にみんなで歌いますので,どうぞお聞きください。
【学校の様子】 2016-11-05 10:40 up!
歌の全校練習
11月9日に行われる80周年記念「かがやき集会」では,「歌よありがとう」の全校合唱を行います。それぞれのクラスで練習をしてきましたが,今日は全校みんなで歌いました。二部合唱になるように,4・5年が低音部を歌い,1・2・3・6年が高音部を歌います。
【学校の様子】 2016-11-05 10:31 up!
今日の給食 11月2日(水)
<今日の献立>
・ミルクコッペパン
・牛乳
・ほきのムニエル トマトソース添え
・野菜のスープ煮
「ほきのムニエル トマトソース添え」は,新献立でした。下味をつけたほきに米粉とサラダ油をかけ,スチームコンべクションオーブンで焼きました。
「ほきのみがプリプリでおいしかったです。」
「ほきのムニエルとトマトソースがとても合っていました。」
「魚が苦手なのに食べられた!と言っている人がいました。それくらいおいしかったです。」などの感想を聞かせてくれました。
【学校の様子】 2016-11-02 18:03 up!
1年遠足
遠足延期のため本日もお弁当ありがとうございました。とてもかわいいお弁当がいっぱいでした!!
【学校の様子】 2016-11-02 18:03 up!
1年生遠足
延期になっていた1年生の遠足に快晴のもと出発することができました。地下鉄に乗り,宝ヶ池「子どもの楽園」に到着後,みんなで秋みつけをしました。いろんな大きさのどんぐりがあり,子どもたちはとても楽しそうに活動していました。
【学校の様子】 2016-11-02 18:02 up!
防災学習「遊びながら学ぼう」
カラーガード隊の来校が決まりました。
消防音楽隊の演奏もあります。11月12日(土)の遊びながら学ぼうに参加する子ども達を募集しています。配布したプリントで申し込んでください。
【学校の様子】 2016-11-02 14:16 up!
1年遠足6
1年生も宝ヶ池での活動を終えて,地下鉄の駅に向かっています。
【1年生】 2016-11-02 14:15 up!