花背山の家 39
親水広場での川の活動を終えて,山の家に戻ってきました。
そして2階でお弁当をいただきました。今日のお弁当は「ハンバーグ弁当」でした。
【5年生】 2016-09-03 18:16 up!
花背山の家 38
楽しかった親水広場での川遊びも終了し,花背山の家にもどります。
【5年生】 2016-09-03 12:28 up!
花背山の家 37
川の生き物が好きな子どももたくさんいて,次から次にいろいろな生き物を見つけていきました。見つけた生き物はトレーに入れて観察し,その後川にもどしてあげます。
【5年生】 2016-09-03 12:27 up!
花背山の家 36
おたまじゃくしやかえる,かになどがすぐに見つかりました。雲の動きは速いのですが,太陽がでてくると暑いくらいでした。
【5年生】 2016-09-03 12:24 up!
花背山の家 35
親水広場に着きました。山の家の先生からかっぱの話や諸注意を聞いてから川に入り生き物を探しました。
【5年生】 2016-09-03 12:20 up!
花背山の家 34
一人2個。食べ終わってから,「もう一個食べたい。」と食欲旺盛な子どももいました。
降っていた雨もやみました。この後は予定通り親水広場での川遊びです。
【5年生】 2016-09-03 09:45 up!
花背山の家 33
牛乳パックの火が消えると出来上がりです。
「あっ,雨が降っている。」
「ほんまや,雨」
「先生,川遊びはできますか?」
「みんなが食べ終わる頃にやむといいね。」
雨が降ってきました。
【5年生】 2016-09-03 09:42 up!
花背山の家 32
自分の分が出来上がると,手際よくゴミを集めたり,お皿を洗ったりしている子ども達がたくさんいます。1日目に野外炊事を行ったので,次のことを考えて動いています。さすが3日目です。
【5年生】 2016-09-03 09:38 up!
花背山の家 31
朝食はパックドックです。
パンにカレー味の炒めキャベツとウインナーを入れ,アルミホイルで包みます。そして,牛乳パックに入れて,かまどで火をつけて焼いたら出来上がり。おいしいホットドックができます。
【5年生】 2016-09-03 09:34 up!
花背山の家 30
3日目を迎えました。
「おはようございます。」
「おはよう,よく寝られた?」
「テントも慣れたし,いっぱい寝られました。」
「すぐに寝ました。」
頑張って登山もしたので,よく寝たようです。
朝のつどいです。
今日花背山の家に宿泊している主八校と桃山南小学校,百々小学校の三校で行いました。それぞれの学校の特徴などを紹介し合いました。
【5年生】 2016-09-03 09:29 up!