![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:24 総数:453508 |
5年山の家 山登り 旧花背峠に到着!![]() ![]() ![]() 5年山の家 山登り 寺山に到着!![]() ![]() ![]() 5年山の家 山登り,挑戦中!![]() ![]() ![]() 最初は急な上り坂が続きました。それでも,歌を歌いながら,友達と楽しくしゃべりながら,そしてしんどくなったときには励まし合いながら,天狗杉を目指して登っていきました。 途中,林の合間から山の家の建物が見えるところがありました。 山登りに出発!![]() ![]() 心配していたお天気も味方につけ,おにぎり弁当を持って,40人全員が元気に出発しました。 3日目のめあては,『挑戦』です。友達と一緒に声をかけ,励ましあいながら,達成感を感じてほしいと思います。 3日目 早寝・早起き・朝ごはん![]() 小雨の降る中だったので,館内のオリエンテーションホールでの集いでした。 代表の2人が,朱七校の紹介を立派にしてくれました。 昨晩は,ふとんでぐっすりと眠れたようで,朝も6時にはすっきり目が覚めている人も多かったです。 そして,朝ごはんをもりもり食べて,山登りに向けて元気をたくわえていました。 町探検パート3![]() ![]() チェックポイントの一つの桧公園では,公園のトイレの横にある日陰に集合。 ちょうどそこは,昨年度の6年生がペンキ塗りをしてくれた場所でした。 昨年度6年生担任の井上先生から,「地域のみんなで使うものを汚してしまったら,嫌な思いをする人がいるし,それを誰かが綺麗にしないといけない。周りの人のことを考えて大切に使おう。」ということを教えていただきました。 何回も行ったことがある場所でも,みんなで探検すると新しい発見がたくさんありました。 町探検パート2![]() ![]() 日差しの強い一日でしたが,森前公園は緑が多く,涼しく感じました。 森前公園に野球の練習で来る人もいれば,久しぶりに来た人もいます。 遊具で遊びながら,地域の公園の大切さを感じました。 西新道商店街は,何回も通ったことがあるけど,じっくりお店を見るのは初めてでした。 「あのお肉屋さんでいつもコロッケを買うよ。」という声も聞こえてきました。 今回の町探検の内容を「見つけたよシート」に書き残していきます。 5年山の家 夕食後![]() ![]() ![]() その後の天体観測は…曇り空のために中止になってしまいました。残念ですが,仕方ありません。花背山の家の先生が星空のDVDを用意してくださったので,みんなで鑑賞しました。 この後は,振り返りをした後,ロッジで寝ます。1日目のテントではなかなか寝られなかった人もいたようです。明日の山登りに向けて,しっかりと寝て,体調を整えてほしいと思います。こちらの天気予報は,曇りの予報です。雨が降らずに山登りができますように。 5年山の家 二日目の夕食![]() ![]() ![]() 5年山の家 自然観察の中で![]() ![]() ![]() |
|