![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:45 総数:391792 |
理科(3年生)![]() ![]() 今日は,じっくり観察して,気が付いたことを観察カードに記入しました。 体育「リレー 3」(5年)![]() ![]() 走る時のフォームもしっかりしてきて, チーム全体のタイムが縮まっています。 総合的な学習の時間(3年生)![]() ![]() いのちの庭について,知っていることを発表し合った後, 生き物探しをしました。 理科「天気の変化」(5年)![]() ![]() 雲の形や大きさ,動きなどで天気がどのようにかわるのか, 観察したことをもとに確かめていきます。 修学旅行1日目 入館式![]() ![]() 2日間お世話になる旅館の方に挨拶をして,部屋の使い方や約束事についてお話を聞きました。 とてもきれいな露天風呂が楽しみです。 社会「世界の中の国土」(5年)![]() ![]() それぞれの国がどこにあるのか調べました。 名前は知っているけれど,どこにあるのか知らなかったという 国がたくさんありました、 自立活動(ひまわり学級)![]() 難しい活動で苦戦していましたが,これからも繰り返し練習していきます。 修学旅行1日目 大塚国際美術館
心のこもったお弁当を海の見える庭園で食べました。
その後は,ガイドの方に案内してもらい,美術館を見学しました。 世界的にも有名な美術作品がたくさんありました。 ガイドの方から画家の私生活やエピソードを教えてもらいました。 ゴッホの幻のひまわりに興味を持った人が多かったです。 ![]() ![]() 修学旅行1日目 鳴門観光汽船![]() ![]() 海面は,川のような流れが時々大きく,また小さくうずまきます。 すごい迫力に驚かされました。 修学旅行1日目 震災記念公園![]() ![]() また,阪神淡路大震災と東日本大震災から,実際に地震を体験した人の話を聞きました。 いざという時の備えが大切なことと自分の命は自分で守るようにすることを学びました。 みんな真剣に話を聞いていました。 |
|