「ひまわりガーデン守り隊」(ひまわり学級)
夏野菜の収穫が終わったので,
新しい野菜を植えるためにひまわりガーデンを整備しました!
枯れてしまった野菜を抜いて,
新しくうねを作りました。
【ひまわり学級】 2016-09-20 13:49 up!
「休み時間」(ひまわり学級)
今日の休み時間には6年生がマットの練習をしに来ました!
お兄さんたちのダイナミックな技にみんな大興奮です。
「いつかできるようになりたいな」と憧れのまなざしでした。
【ひまわり学級】 2016-09-20 13:49 up!
総合的な学習の時間(3年生)
いのちの庭や,あかしやの森で生き物をどんどん見つけています。
今までは,虫だけを見ていた子どもたちですが,
今日は,植物にも目を向けている子がいました。
「小さな花が合わさって一つの花になっているから,とってもきれい」
と感動していました。
【3年】 2016-09-20 13:42 up!
図画工作2(3年生)
作った作品を風に当てて,ふんわり具合を確かめたり,
作品を自然の風に当てて遊んだりしました。
「ひらひらして,とってもきれい」
「大きい袋は,ジンベイザメみたい」
自分たちの作品で,もっともっと遊んでいたかったようです。
【3年】 2016-09-20 13:41 up!
図画工作(3年生)
「ふんわりふわふわ」
風にのせてふんわりふわふわ浮かぶものを作りました。
「どんな絵をかこうかな」
「魚が泳いでいるみたいにしたいな」
ゆれる袋をみながら,子どもたちは想像を膨らませていました。
【3年】 2016-09-20 13:35 up!
ふれあいランチタイム(4年)
今日の給食は,校長先生をはじめ教職員の方々と一緒に給食を食べる「ふれあいランチタイム」でした。
普段はなかなか一緒に食べることができないので,会話を楽しみながら食べることができました。
色々な話ができて楽しい時間になりました。
【4年】 2016-09-20 13:32 up!
本日の下校時刻について
現在,暴風警報は発表されていませんが,特別校時の措置をとり下刻時刻を次のように早めます。(課外・部活動につきましても中止にします。)
・1〜3年(5校時)13:50分下校
・4〜6年(6校時)14:35分下校
授業後は完全下校となりますが,不都合がある場合は学校待機させますので,ご連絡ください。学童につきましては,集団下校させます。
尚,雨の様子を見て下校させます。
下校時刻に変更がある場合は,再度メール配信させていただきます。ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いします。
【学校の様子】 2016-09-20 12:40 up!
台風16号接近に向けて
台風接近による警報発令等に伴い,午後からの授業カットや下校時刻を早める措置をとる可能性が出てきました。その際は,メール配信にてお知らせしますので,今後のメール配信にご注意ください。
尚,不都合がある場合は,学校待機させますのでご連絡ください。宜しくお願いします。
【学校の様子】 2016-09-20 09:14 up!
ケムシ発生!!
学校の桜の木に,ケムシが発生しました。大きくなった桜の枝や葉が風通しを悪くしたようです。
1日がかりで伸び過ぎた木の枝を剪定し,ケムシによる被害が出ないようにしました。
今後も子どもたちの安全に気を付けていきます。
【学校の様子】 2016-09-16 13:53 up!
「5年生との合同体育」(ひまわり学級)
スポーツフェスティバルで行うひまわり種目の練習を5年生と合同でしました。
まず,ひまわり学級のみんなが見本を見せ,ルールの説明をしました。
続いて,実際に活動しました。
2人組みで手をつなぎ,大きなオセロをひっくり返していきます。
今日は白組の勝ち!!
どんどん練習を重ねて本番に挑みます!
【ひまわり学級】 2016-09-16 13:47 up!