![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:14 総数:261940 |
2年 ブックトーク![]() 4年 外国語活動![]() ![]() ![]() 家庭教育講座![]() ![]() ![]() 突然人が倒れたら,自分にできる事はどんなことでしょう。「とりあえず通報,そして心臓マッサージ」だそうです。救急車が到着するまでの約6分間,近くにいる人を巻き込んでみんなで心肺蘇生を続けていくことだそうです。また,AEDを取って来てもらう人も何人かに散らばってもらうなど,実践に即した指導を受けることができました。 1年 国語の授業
1年生の国語の授業風景です。「くちばし」という説明文を読んで自分で「いきものクイズ」を作ります。教科書に何が書いてあるのかを読み取ったあと,自分のクイズにいる文章を考えます。「話している友達の方を見る」という約束もきちんと守れていました。
![]() ![]() 5年生も走る 先生も走る![]() ![]() ![]() なごみ給食 お誕生日給食![]() ![]() ![]() にしんなす,モズクの味噌汁,ごはんというメニューです。放送で6月生まれのお友達の名前が放送されると「〇〇ちゃん、知ってるで」と1年生の教室で声があがっていました。 低学年 水遊び![]() ![]() ![]() 今日は約束事の確認が主なめあてでしたが水の中を歩いたり走ったりして楽しく活動できました。 日曜参観 お礼
本日は多数ご来校,参観いただきましてありがとうございました。また,引き渡し訓練にもご協力いただきましたこと感謝いたします。
アンケートを持ち帰ってもらいましたので,10日金曜日までに提出をお願いします。明日月曜日は代休日ですので安全に過ごせるようご家庭でもご指導お願いします。 日曜参観 その3![]() ![]() 6年生は4時間目に社会の学習をしました。源平の戦いについて調べ,源氏が平氏に勝利した理由について考え話し合いをしました。 日曜参観 その2
3年生は3時間目に算数でマンホールのふたについて実験を通して気づいたことや考えた事を交流しながらなぜマンホールのふたが丸いのかを考えました。
4年生は2時間目に体育館で「ポートボール」を学習していました。グループで作戦を考えたり,練習をしたりして点数が取れるように相談して試合をしていました。 ![]() ![]() |
|