![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:62 総数:904813 |
モンシロチョウを育てよう (その5)![]() 「どこ?どこ?」 「元気でね。また戻ってきてね。」 つづく モンシロチョウを育てよう (その4)![]() ![]() ![]() 休みの間にかえったので、先生が蜜をあげて育てていました。 つづく 1年生 あさがおの種をうえました![]() ![]() 土に指で穴をあけ,種をいれて土をかぶせ,肥料をやって水をやり…。 毎朝,学校に来たらまず種に水をやる子どもたち。 芽がでるのを本当に楽しみにしています。 はやくでないかな。 1年生 ドッジボール![]() ![]() 校区めぐり パート6![]() たくさんの公園がありました。 「広くて2段にわかれている公園もあるね。」 「遊具と広場がわかえている公園もあったよ。」 校区めぐりで2時間かかりました。 もっとたくさん見に行きたい様子でした。 お店、畑、自然、施設の様子をたくさん発見できました。 校区めぐり パート5![]() ![]() ![]() トマト、えんどうまめ、玉ねぎ、賀茂なす、かぼちゃなどが作ってありました。 校区めぐり パート2![]() 生協・お風呂屋・はんこ屋・コーヒー屋さんなど、たくさんのお店がありました。 大宮交通公園 前の通りには、市バスが通っていました。 せっかく来たので遊んでいきたい様子でした。 校区めぐりへ行ったよ パート1![]() ![]() 3組は北からまわりました。 修学旅行〜リニア鉄道館5〜![]() ![]() 鉄道に触れることができるのも貴重な体験ですね。 さぁ,いよいよ宿へ向けて出発です。 暑いそうです。 修学旅行〜リニア鉄道館4〜![]() ![]() ![]() 特急つばめ…。子どもの頃には国鉄でしたが,今は,多種多様な鉄道が。 時刻表をめくっては,旅の計画を立てていた時代から,インターネットの予約の時代へと,鉄道を眺めていると感慨深いものですが,今の子どもたちが大人になる頃には,リニアが普通にのれる時代になっているのかな。楽しみな未来ですね。 |
|