![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:47 総数:904729 |
6年:思い出の風景に感動したが・・・・![]() 何だ,この暑さは。今何度なんだ! と現実に戻り,温度計のもとへ。 暑いはずだ。 思い出を語るには,やはり真夏は避けた方が・・・。せめて,晩夏か秋。好ましいのは,落ち葉の季節。葉がヒラヒラ落ちるのを見ながら,「そういえば,あのころの私は・・・」。ね,しっくりくるでしょう。 思いでの風景を 6年![]() ![]() ![]() 運動場の子どもたちは,楽しく遊んだ運動場が思い出の風景だそうです。 こんな様子を見ていると,自分の出身校の修学院小学校の木造校舎が目に浮かびます。 来年度,全面リニューアルになります。今のうちに,しっかりと『今』の大宮校の風景を心に刻んでおいてください。 思いでの風景を 6年![]() ![]() 低学年の時に,この岩の上に登って遊んだことが,思い出なんですって。何か,大切な岩に見えてきますね。 音楽 1年![]() ![]() 上手に,優雅に踊れていましたよ。 音楽 1年![]() ![]() ![]() たかが「じゃんけん」,されど「じゃんけん」。じゃんけんをする先頭の子どもたちの勝敗に,息をのむ子どもたち。顔が真剣そのもの。 勝った方は,大喜び。負けた方は,悔しさいっぱい。 そらいろ の 畑では・・・
中庭に行ってみると,そらいろの3人が。トウモロコシに水やりをしています。正確に言うと,水やりをしていました。今は,猫じゃらしを集めているところ。
意外に,トウモロコシが立派に育っているのに,驚きました。 ジャガイモがたくさん採れたので,おすそ分けを楽しみにしています。 水やりをして,猫じゃらしをとって,意気揚々と教室へ。 ![]() ![]() ![]() ポートボール 4年![]() ![]() ![]() どっちにしても,暑いのは変わりなし。 でも,子どもたち,元気にポートボールの真っ最中。 水分補給を忘れずにね。 マット運動 4年![]() ![]() 後転や開脚前転の練習中。 後転ができない子どもたちが結構いますね。 ブンブン(虫)がひっくり返って,足をばたつかせているような・・・ 大宮キッズ 水鉄砲![]() ![]() ![]() 低学年は,そんなこと全く気にせず。 水鉄砲で,的に向かって絵を消すことに熱中。絵に近寄って,水を飛ばすというよりも,かけているという状況。 的に書かれた絵が,水性のマジックだから,水をかけると色が落ちていくんです。それを発見した子どもたち。絵を消すのに,必死です。 でもね,そちらの絵は,消えないんだよ〜。(油性のマジックだからね) 大宮キッズ 水鉄砲![]() ![]() ![]() 高学年の男子の水鉄砲は,やたら飛行距離があるぞ。なぜなんだろう? あー,ストローの先に秘密があるんだ。ホッチキスで水の出口を狭めているんだね。 誰の発想か・・・ 教務のN先生か,教頭のK先生かどっちかだ。ホッチキスを持っていたもんね。 |
|