![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:45 総数:904552 |
のぞきたくなる私 5年生![]() ![]() ![]() チラリと見えた,顕微鏡。なぜか,顕微鏡が大好きな私。 子どもたちに声を掛けて,窓際まで持ってきてもらいました。(私が,理科室の中に入っていけばいいのですが,ちょっと邪魔くさい・・と思ってしまったもので) 理科室の外から,顕微鏡をのぞかせてもらいました。めしべ を見ているそうです。 ちゃんと顕微鏡をセットしてもらって,ドキドキしながらのぞくと,「おっ めしべ!」 写真に撮らせてもらいました。とっても上手に撮れたので,子どもたちに見せると,「うわっ,すごい!」と素晴らしい反応。 この子どもたち,本当に褒め上手なんだから。おかげで私は幸せ気分。 顕微鏡の使い方も,しっかりと習得していて,素晴らしいよ。 ビニルハウス マメ知識![]() ![]() ![]() ビニルハウスの中だから,暑い! 蒸し暑い! と思っておいでの方,間違いです。Mさんちのハウスは外よりうんと涼しいのです。運動場の日陰の気温が38度強。ハウスの中は,31度くらいだそうです。 気温が高すぎると,受粉に影響がでるということで,扇風機が設置されています。なんと,ただの扇風機ではありません。ミスト付属の扇風機。 本当に涼しいので驚きました。校長室分室として,ハウスの一角を借してほしいくらい。 農業も,技術の進歩がすごいです。いろんなことが勉強になります。 こうして得た知識は,教師仲間で喋る時に,「あんな,ビニルハウスってな,暑いと思うやろ。実はな・・・」と自慢できるのですよ。 Mさんちのビニルハウス訪問 BYそらいろ![]() ![]() ![]() そのお礼と,農家のお仕事を見学させていただきました。所用をすませてから,あわてて行ったのですが,すでに見学や体験は終わっていました。 畑の,トマトを収穫させていただいたようです。おまけに,おみやげまで・・・ 地域のみなさんには,本当に学校教育活動においてお世話になっています。ありがとうございました。 運動会に向かて 4年![]() ![]() ![]() 相変わらず,パワフルに見本を見せているI先生。 この前紹介したときから,何と目に見えて上達しているじゃありませんか。 (I先生が・・・じゃなくて,子どもたちが) 当日には,派手な演出もありそうですよ。お楽しみに! 私は知っているので,言いたくて仕方がないのですが,そこのところは我慢して,お口にチャック です。 本を読もう![]() ![]() ![]() 素敵な図書室で、本に浸る時間も大切ですね。 みんな遊び
夏休み明け、早速みんなで集まって遊びました。
やっぱりドッジボール! 男女関係なく、仲良く遊べるっていいですね。 ![]() ![]() 朝顔 大移動![]() ![]() ![]() 夏休み明け,再び学校へ大移動。 おうちでも,たくさんの花が咲いたかな? 花の咲いた後の朝顔の観察があるのかな? 通学に時間がかかる子どもたちにとって,運ぶのも大変です。 保護者の皆さんが,大活躍。 あちこちで,このような光景を見ることができました。 ありがとうございました。 夏休みに頑張ったこと
夏休みに頑張ったことや楽しかったことを伝え合いました。
みんなの顔が生き生きしています。 ![]() ![]() ![]() 夏休み明けスタート![]() ![]() ![]() 運動会に向けて、気持ちを一つにして頑張ろうと話し合いました。 そして、ギターで大熱唱。 歌が好きな5年生。きれいな歌声が響きました。 運動会の練習![]() ![]() 5年生は騎馬戦をします。はじめて騎馬を組んでみました。 どちらのクラスも試行錯誤しながら,騎馬を組んでいました。 本番が楽しみです。 |
|