京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up68
昨日:59
総数:662920
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ぜひ お越しください! 9月17日(水)参観・懇談会 PTA臨時総会

みさきの家44

なかよし港で,退所式を行いました。
とてもいいお天気です。
お世話になった職員の方々に感謝の気持ちを込めて,お別れの言葉を言うことができました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家43

「来た時よりも美しく」
お世話になった「みさきの家」です。みんなで手分けして,きれいに掃除をしました。
3日間,ありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

みさきの家42

みさきの家での最後の食事です。
味わっていただきます。


画像1
画像2
画像3

みさきの家41

画像1
昨日の作品が出来上がりました。
みさきの家のよい思い出の石です。

みさきの家 40

 朝の集いです。昨日から来られた洛中小学校の皆さんと合同で行いました。
 校歌を歌いながら,それぞれの学校の旗を掲揚しました。そして,お互いの学校紹介を行い,交流を図ることができました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 39

 おはようございます。
 秋晴れのとても気持ちの良い朝です。寝具をきちんと片付けて最後の1日を始めます。
画像1
画像2

みさきの家 38

 「みさきの家野外活動」2日目が終わります。話の聞き方・5分前行動など1日目より大きく成長した姿が見られ,とてもうれしく思いました。
 いよいよ,ラスト1日です。
画像1

みさきの家 37

 最後は反省会です。係・グループごとに1日を振り返り,明日,がんばることを話し合いました。
画像1
画像2

みさきの家 36

画像1
「おにのパンツ」「くわがた踊り」「ぴよぴよちゃん」「フォークダンス」「歌」など楽しい企画が満載。キャンプファイヤー係を中心におおいに楽しく盛り上がりました。
画像2

みさきの家 35

画像1
 みさきの家で過ごす最後の夜。キャンプファイヤーは,プレイホールで行いました。
 おごそかな雰囲気の中,火の神・火の子が現れ,火の神から火の子へ友情・協力・責任 の火がたくされました。そして,その火を集めると大きな炎になりました。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/14 クラブ活動(写真)
11/15 6年 スマイル 6年 大文字駅伝予選会
11/17 食の指導 歯科検診(わかば.1.3.5年) お話の会 PICNIC
11/19 地域清掃 漢字検定練習
11/20 体振 ペタンク大会
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp