京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up30
昨日:27
総数:272711
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い学校を目指して〜

全校ダンス

運動会の全校ダンスの初練習です。
良く見てしっかり覚えていましたね!
教室のテレビでも,1度練習しました。
さらに練習をして完璧にマスターしていきましょう。
画像1
画像2

社会見学 パート4

最後は左京区大原にある土井の志ば漬け工場を見学しました。
夏にその地域で採れるシソの葉と,夏野菜の茄子を漬け込んで作られる志ば漬けが,袋詰めされる様子を見せてもらいました。
この時期は千枚漬の袋詰めの様子もみることができました。
志ば漬けが出来るまでの様子をビデオでも見せてもらい,綺麗な紫の美味しそうな漬け物が出来上がるまでを教えてもらいました。
一人一人に志ば漬けのお土産も頂き大喜びです。お世話になりありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

社会見学 パート3

いよいよお腹が減って来たところで,梅小路公園でお弁当の時間です。
ちょうど水族館のイルカショーの時間に到着し,外からですがジャンプしているイルカを見ながらのお弁当タイムにもなりました!
少しの時間でしたが,芝生で元気に走り回っていた子供たちでした。
ちょうど梅小路公園で,『藤袴と和の花展』をしていました!
大原野がふるさとである実物の藤袴を,みんなで見られてよかったです。


画像1
画像2

「天下統一」 大原野決戦2016 〜風林火山〜

画像1
画像2
画像3
今日は運動会の練習として騎馬戦をしました。テーマは風林火山=メリハリと礼儀です。メリハリをもって動く。そして自分のチーム・相手のチームに対しての礼儀を忘れない。これを大切にして練習しています。練習の中では,自分たちで作戦を考えたり,陣形を作るなど,工夫も見られました。どんどん考えて,最強の騎馬戦をしましょう。

みんな遊び

画像1画像2
今日は遊び係中心になって,「人狼ゲーム」というのをしました。前日から遊び係が準備をして,色々な人に声かけをしてくれました。ルールをみんなに説明したり,そのルールを自分たちで考え,やってみる。普段の学習と似た,大切な要素がたくさん詰まったゲームでした。遊び係の準備もあってゲームは大盛り上がりで終わりました。遊び係のみんな,ありがとう!!

社会見学 パート2

次に京都駅に行くと,今まで上に登っていた京都タワーがとっても大きく見えました!
京都市の交通の中心である大きな京都駅の様子を見ながら歩き,遊歩道からは新幹線も見ました。
地下街や地下鉄の改札口の様子を見ながら,八条口まで迷子にならないように上手に歩き,またバスに乗って梅小路公園に向かいました。

画像1
画像2
画像3

3年社会見学 パート1

台風の合間をぬって,今日はちょうどいいお天気の中,社会見学に行って来ました。
まずは京都タワーに行って,展望階から京都市の町を眺めました。
方角を確かめて望遠鏡を使うと,清水寺や大文字山・伏見桃山城などがとってもはっきりよく見えましたよ!子供達は大興奮でした!


画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
 <献立>
 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・肉だんごのスープ煮
 ・じゃがいものピリカラいため
 

  今日の給食の「肉だんごのスープ煮」の肉だんごは,
 給食室で一つ一つ丁寧に作りました。
  子どもたちは,
  「肉だんごをかんだとき,スープがジュワーと出ておいしかったです。
   一つ一つ手作業でやってすごいです。」
  「肉だんごがすごくスープをすって,すごくおいしかったです。」
  「一つ一つ手作りの肉だんご,やわらかくておいしかったです。」
 と,手作りの味を楽しんでいました。

画像2

全校ダンス

画像1
画像2
運動会の練習がいよいよ本格的になってきました。1時間目,全校の児童で「全校ダンス」の練習をしました。今年は「キミに100パーセント」という曲に合わせて踊ります。教職員が1度踊ったあと,運動会準備・体操・プラカード係の人が舞台に上がり,細かい動きを教えてくれました。「係りの人も上手だけど,みんなのダンスも上手。これで22日は世界一の運動会になりますね。」とほめていただきました。

すごいぞ!運動場初デビュー!

画像1
画像2
画像3
 初めての運動場練習は,とってもうまく踊れていました。
これなら,本番はもっとすばらしい演技ができる!と思いました。
 さあ,これから,みんなで最高の鳴子の演技を目指し,
大原野小学校の2016年の運動会を大成功させましょう!
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/14 クラブ
11/15 就学時健診
11/17 つながりの日
11/19 PTAほほえみコンサート

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp