京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up1
昨日:27
総数:272681
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い学校を目指して〜

稲刈り パート3

お世話をしてくださった皆さんありがとうございました。
餅つき大会でお餅を食べるのが楽しみな子供たちです。
教室にもどった後,その時の楽しさ・感謝の気持ちを見つけたよカードに一生懸命にかいていました。
画像1
画像2
画像3

稲刈り パート2

鎌を使っての作業なので心配していましたが,なかなかうまく稲刈りができていて感心しました。
まだまだやりたそうな子どもたちでした。
画像1
画像2

稲刈り パート1

PTAの方や地域の方にお世話になり,稲刈りをしました。
小さな苗を植えてから,夏休みの間にうんと大きくなっていたのを見て子供たちはびっくりしていました。
今までに地域の方に水の世話や草刈りなどをお世話になったおかげですね。
いよいよ稲刈りの始まりです。
まずは,地域の方にやり方を教えてもらいました。
画像1
画像2
画像3

係の仕事

自分たちで決めた係の仕事を頑張っています。
整理係は掃除道具や雑巾の整理を,学習係はみんなに学習プリントを作っています!
画像1
画像2

運動会 全校ダンス 「キミに100%」

運動会全校ダンスを先頭を切って練習を始めた3年生。
もうすっかり覚えている子供たちです。
自信ができてきた子が前に出て,ダンスの先生をしてくれています。
運動会本番が楽しみです!
画像1

みさきの家10

画像1
画像2
すき焼き風煮、みんなで協力しおいしくできました。
いただきまーす。

音楽「まっかな秋」

画像1画像2
今,音楽の授業では「まっかな秋」という歌を練習しています。きれいな歌声で歌う子が多く,聞きいっていると秋をすごく感じます。もうすぐ秋が近付いているので,秋をたくさん見つけてください。

みさきの家9

画像1
画像2
広い芝生広場で、スポーツを楽しんでいます。
大変,気持ちよさそうですね。

みさきの家8

画像1
お昼ごはんを野外炊事場で食べています。
今夜はここで、すき焼き風煮を作ります。

みさきの家7

画像1
画像2
間もなく磯観察開始です。
美しい自然について,なにか感じ取ってくれることでしょう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/14 クラブ
11/15 就学時健診
11/17 つながりの日
11/19 PTAほほえみコンサート

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp