京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up46
昨日:47
総数:707674
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 人を大切にし、何でも一生けん命がんばる子

運動会4

(2年 バラエティ走)『スーパーカドノブラザーズ』
画像1
画像2
画像3

運動会4

(5年 100m走)
画像1
画像2
画像3

運動会3

【エール交換】
画像1
画像2
画像3

運動会2

【全校ダンス】
画像1
画像2

運動会1

 楽しみにしていた運動会が無事に行うことができました。
 まるで夏の日のような暑さでしたが,子どもたちはみんな,元気よく張り切って競技を行ってくれていたように思います。
 本日の子どもたちの様子です。みんな,とてもいい顔をしています。

(開会式)
画像1
画像2
画像3

本日の運動会 開催します!!

 本日,10月8日(土) 葛野小学校『運動会』は予定通り開催いたします。保護者・地域の皆様方,ご予定の程よろしくお願いいたします。
 ただし天候次第で,プログラムが早まったり遅くなったりする可能性があることをご了承ください。運動会の応援・観戦に来られる際は,時間には十分に余裕をもって来ていただきますよう重ねてお願いいたします。

運動会 全校練習!

画像1
画像2
いよいよ運動会も目前に迫ってきました!
全校練習も熱を帯び、本番さながらの戦いを繰り広げました。
優勝はどの色になるのか、楽しみですね♪

運動会 応援練習

 応援の全校練習がありました。どの色も団長を中心に大きな声を出し,自分の組をしっかりと応援している姿がとてもかっこよかったです。恒例の『応援ダンス』では,各色それぞれ個性あふれるダンスを披露してくれました。「同じ曲でも,こんなにも違うものになるんだ。」と感心しました。まだまだ照れくさそうに踊っていたので,本番はもっと元気よく張り切って踊ってほしいと思います。 がんばって!
画像1
画像2
画像3

運動会 全校練習2

 2回目の運動会全校練習があり,今回は選択種目の練習をしました。選択種目は大玉ころがし・つなひき・色別対抗リレーです。どの種目も子どもたちは一生懸命がんばっていました。全学年の子どもが協力して行うので,迫力があり,応援にも力が入り盛り上がります。当日の勝負が今から楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

いよいよ運動会〜6年生〜

画像1
画像2
画像3
 運動会の練習も終盤にさしかかり,今週から外での練習が始まりました。

 普段使わない筋肉を使ったり,固い地面にひざをついたりして,体が痛いと言いながらも,絶対に練習は休みたくないし,仲間のために休んではいけないという子どもたちの意思の強さを感じています。

 今日までの約1ヶ月間,子どもたちも教師も一緒になって本気で組体操の練習に取り組んできました。

 技が思うようにできなくてどうしようと悩んだことがあったと思います。また緊張感の張り詰める練習に,しんどくてつらいと感じたことがあったかもしれません。でもその分,当日の達成感は中途半端に取り組んでいるよりも格段に大きいものになるはずです。

 組体操が,技だけではなく,もっと大切なことを学ぶきっかけになり,子どもたちの心を大きく成長させるものになってくれたと信じています。仲間を信じ,同じ目標に向かって共に努力する姿は,私たち教師が常に学級集団に求めているものであり,この先どんな時代になったとしても生きていくために絶対に必要な力だと考えています。

土曜日の本番で技がうまくいってもいかなくても,技の一つ一つとこれまでの過程に大きくて優しい拍手を送ってあげてほしいです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/14 友だちの日  移動図書館
11/15 大文字駅伝大会 右南支部予選会   学校安全日
11/16 ALT  教職員結核検診
11/17 ALT  校内研究(6年)
11/18 就学時健康診断
11/19 右南支部PTAバレー
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp