![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:115 総数:674033 |
調理実習をしました
家庭科では,調理実習をしています。今日は1組のみんなが実習を行いました。メニューは野菜炒めとスクランブルエッグです。どの班も計画表をもとに手際よく進められていました。協力して調理できたので予定していた時間よりも早く終わりました。班の皆でおいしくいただきました。
今週,2組3組のみんなも実習があります。楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 総合 目指せ常磐野米!
田んぼにお米の苗を植えてから,今日でちょうど1週間が経ちました。総合の時間に,みんなが植えた苗の成長記録を書きにネイチャーランドへ行きました。今日測った苗の丈は17センチでした。まだ先週からの大きな違いは感じられませんでしたが,これからの成長が楽しみです。
![]() 3年 水泳学習
3年の水泳も2回目です。ビート板を使ったりしながら,たっぷり泳ぐ練習をしました。
![]() ![]() ![]() 6年 音楽 リコーダー
6年の音楽では,リコーダーの練習をしました。友達と教え合いながら練習し,協力する姿がとてもすてきでした。全員での演奏もとてもきれいでした。
![]() ![]() 2年 生活科 小さななかまたち![]() ![]() ![]() 3年 社会 京都市の様子
3年は,京都駅方面に社会見学に行く予定ですが,京都市の様子について社会科では学習していきます。
![]() 3年算数 筆算
3年の算数では,筆算のたし算とひき算の練習をしました。繰り上がり,繰り下がりに気を付けて正しく計算できるようにしています。
![]() 家庭 ひと針に心をこめて![]() ![]() おおきくなあれわたしのはな つるがのびてきたよ
自分たちで育てているアサガオが,ずいぶん大きくなってきました。
つるがのびてきて,支柱にぐるぐると巻きつく程になっています。 「ほんばの数が多すぎて数えられない!」 「くきにどんどん小さなほんばができてきている!」 「あれ?くきにほんばとちがうものがついてる!もしかしてつぼみになるのかもしれない!」と,わくわくしながら観察していました。 ![]() 1年生リレー大会
運動委員会主催のリレー大会が中間休みに行われました。
リングバトンを使って,バトンをつないでいきます。 みんな一生懸命走って次の友だちへとバトンを渡す姿がとても微笑ましかったです。 走り終えたあとの子どもたちの顔は,みんないきいきとしていました。 ![]() ![]() ![]() |
|