京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up139
昨日:144
総数:919669
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

『3年 団結 〜体育大会に向けて〜』

画像1
画像2
画像3
今日は、1年生がファイナンスパーク学習、2年生がチャレンジ体験学習に参加している為、学校での学習は3年生だけでした。3年生は、まず朝学習で理科の確認テストに取り組みました。体育の授業では、各クラスの団結を図る為に、本年度の特色である縦割り種目の「大縄跳び」にチャレンジをしました。縄をまわす人、まわし方を考えたり、並び方や声かけをどうしたら良いか、限られた時間の中で相談し、10分間アタックをしました。トップは3−2の14回、2位は3−6の9回、3位は3−4の2回でした。3−3と3−5は明日チャレンジしたいと思います。3−4も再アタックします。
学級の雰囲気は、どのクラスも良く、男女問わず仲良く協力できるクラスばかりです。
10月6日木曜日に行われる「体育大会」に向けて、思い出に残る、素晴らしいものとなるよう3年生が率先して取り組み、リーダーシップを発揮していきましょう!!
3−2(上)・3−4(中)・3−6(下)です。どのクラスも素敵な「笑顔」が見られます。

『2年 チャレンジ体験3日目(20)』

画像1
「菓子職人」・・・ケーキを専用のトレーに入れています。


『2年 チャレンジ体験3日目(19)』

画像1
画像2
「井津美屋」さん・・・店頭のお掃除をしています。

「井津美屋」さん・・・和菓子の製造補助をしています。

『2年 チャレンジ体験3日目(18)』

画像1
画像2
「くりや」さん・・・お客様にお茶を出すお仕事を任されています。

「くりや」さん・・・お会計をしています。

『2年 チャレンジ体験3日目(17)』

画像1
画像2
画像3
「西京図書館」の様子です。

『2年 チャレンジ体験3日目(16)』

画像1
画像2
「平尾建築事務所」の様子です。

『2年 チャレンジ体験3日目(15)』

画像1
画像2
画像3
「オークフード」と「ハンボシュール」の様子です。

『2年 チャレンジ体験3日目(14)

画像1
画像2
画像3
「大枝児童館」の様子です。

『1年生 ファイナンスパーク学習に出発』

 本日、1年生の諸君はバスに分乗し、ファイナンスパーク学習に出かけました。

 学習の様子は後ほどお知らせいたします。皆さん、頑張ってきて下さい!(よ)
画像1
画像2
画像3

『2年 チャレンジ体験3日目(13)』

画像1
画像2
画像3
「ダクタリ動物病院」と「新林保育園」の様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/14 6限公開授業、部活動休止(〜11/24)
11/15 6限補充、3年総合、7限国語、育成合同運動会
11/16 6限社会、7限数学
11/17 5限理科、6限全校集会と認証式
11/18 1限道徳、7限英語
11/19 3年土曜学習会

お知らせ

月行事予定

学校だより

進路だより

学校評価

図書館だより

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp