![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:79 総数:1177895 |
山階南学区福祉まつり(2)
保健協議会の手品,老人クラブの踊り,小学校3年生の歌と出し物が続きました。後半も演歌やダンス,女性会の舞踏,児童館のダンスなど楽しく敬老会は進行しました。
暑い一日でしたが,お年寄りの方々も喜んでおられたようすです。 ![]() ![]() ![]() 山階南学区福祉まつり
日曜日,山階南学区の敬老福祉まつりが行われ,雲林院自治連会長の開会の挨拶に続き,堀池山科区長,山科福祉協議会吉川局長の,山階南小学校の深尾校長の挨拶が続きました。私も挨拶をさせて頂いた後,生徒のみんなで作ってくれたコースターとメッセージを,あらためて敬老会でお渡ししてきました。
出し物の最初は,恒例の「御輿」で小学校のPTAの皆さんが担ぎ入れられました。続いてお馴染みの,若竹会の太鼓の演奏が行われました。 ![]() ![]() ![]() 合唱コン学年練習〜3年
3年生は入退場の練習です。学年合唱曲は「大地讃頌」です。
![]() ![]() 合唱コン学年練習〜2年
前日の学年合唱の入退場の練習に続いて,今日は「HEIWAの鐘」の練習です
![]() ![]() ![]() 音の広場出演に向けて〜合唱部
毎年恒例になった,地下鉄山科駅,地下の音の広場での合唱。
社会人の合唱団、アンサンブルエバンさんとのコラボも今年で3年目を迎えます。 今年は9月10日(土)午後4時過ぎ頃からです。合唱部は単独で2曲,アンサンブルエバンさんと一緒に1曲を披露します。 当日お買い物やお出かけのついでがありましたら,是非足を止めて聴いてあげて下さい。 ![]() ![]() ![]() 新人戦に向けて〜男女バスケット部
バスケット部の女子は,野球と同じく,この4日から市内大会の予選が始まります。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜英語2年
2年4組の英語のようすです。「 to 〜 」を使った文の学習です。
「To get a good score is not easy. 」 意味は? ![]() ![]() ![]() 授業のようす〜英語3年
ちょうど英語の質問をする場面でした。先生の指示は「6人の人にそれぞれ違う質問をして,答えてもらう」と言うことでした。教室の中で動きながらの学習です。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜社会3年
歴史は現代の社会で,第二次世界大戦のところを学習しています。
![]() ![]() 朝のあいさつ〜評議委員会・生活委員会
金曜日なので生活委員会の3年生もあいさつ運動に出てくれています。合唱コンなど行事の時ですから,朝からみんなで声を掛け合う取り組みは大変良いと思います。
![]() ![]() ![]() |
|