![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:23 総数:431593 |
給食試食会その1
本日11時より,給食試食会が開催されています。
たくさんの方が,学校長の話・栄養教諭の話にうなづきながら聞き入ってくれています。ご参加ありがとうございます。 この後の,子どもたちの給食の様子の参観や試食も楽しみですね♪ ![]() ![]() ![]() 地球にやさしいラーメンセミナー その3 【4年生】![]() ![]() ![]() 「この時を待っていた!」と言わんばかりに子どもたちは班で揃って「いただきます」をしてラーメンを食べました。 自分たちで環境にやさしい作り方を考えた後のラーメンは,とてもおいしかったようです。 地球にやさしいラーメンセミナー その2 【4年生】![]() ![]() ![]() 袋めんかカップめん,冷たい水から作るか常温の水から作るか,鍋はアルミかスチールか,など,班で相談して,どの選択をすれば地球環境にやさしいラーメン作りになるのか,考えて調理しました。 子どもたちは食べるのを楽しみにしているのはもちろんでしたが,それぞれの班で試行錯誤して,「どっちの方がいいと思う?」「冷たい水からだと沸騰するまで時間がかかるから,常温の水を使ったらいいと思う!」など,選択したいわけも友だちに説明しながら,ラーメンを作りました。 これからご家庭で調理するときも,環境について少しでも配慮しながら調理できたらと思います。 地球にやさしいラーメンセミナー その1 【4年生】![]() ![]() ![]() 大阪ガスの方に来ていただき,ゴミが多いと地球温暖化につながることや,地球温暖化が進まないようにするために,私たちが気をつけることについて教えていただきました。 最初に環境についてのビデオを観ました。子どもたちにとっては,初めて耳にする「大気汚染」「シーオーツー」「オゾン層破壊」などの言葉が出てきましたが,興味をもって環境について学習することができました。 がっこうたんけん(1年生)![]() ![]() 2年生のみなさんに学校の中をたくさん案内していただきました。 初めて行く場所もあり、楽しかったそうです。 2年生のみんなは、歩くスピードを合わせてくれたり、 トイレを気にしてくれたたりと、とても頼もしく見えました。 2年生のみなさん、ありがとうございました!! いろいろなかたち(1年生)![]() ![]() 班で協力して車やお城など、工夫してつくりました。 これから「はこのかたち」について学習を進めます。 お家でたくさん箱を集めて持ってきてくれました! ご協力ありがとうございました。 はなのみち(1年生)![]() ![]() 役割を決めて、台詞を考えたりして音読発表会をしました。 ドキドキした様子でしたが、みんな上手に読むことができました。 聞き方もよかったです。 これからも、音読の練習を頑張ってほしいです。 2年生 休日参観![]() ![]() 2年生 学校探検 No,2![]() ![]() スムーズに,進行してくれました。さすが,2年生です。 2年生 学校たんけんをしました![]() ![]() 地図を持って,1つ1つ丁寧に教えてあげられました。 |
|