京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:7
総数:248610
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

運動会に向けて 全校練習2

 運動会全校練習を1・2校時に行いました。途中から雨が降ってきたために,体育館に練習の場を移すことになりました。

 雨が降ってきたために,体育館に移り,応援練習を6年生が中心となり進めました。

 画像は,赤白に分かて応援練習を行っているところです。

画像1
画像2

運動会に向けて 全校練習

 運動会全校練習を1・2校時に行いました。途中から雨が降ってきたために,体育館に練習の場を移すことになりました。

 ポプラグループで整列を行い,全校演技「よさこいソーラン」を練習しました。

 その後,大玉ころがしや全校綱引きの練習を行いました。

 その後,雨が降ってきたためいったん中断し,体育館で続きを行いました。

 画像は,よさこいソーランを踊っているところです。
画像1
画像2

放課後まなび教室から

 課題のあと,タブレットを使用している児童やわからないところを先生に教えてもらいながら学習している児童,集中して課題にのぞんでいる児童など様々ですが,自分なりのスタイルで進めています。
画像1
画像2
画像3

運動会係活動

 今週土曜日の運動会を目指して,各係がそのための準備をしました。

 画像は,応援団の練習風景や準備係の打ち合わせの様子です。

 各係ともがんばっています。
画像1
画像2

運動会の練習 1・2年生

 運動会に向けてがんばって練習に励んでいるところです。

 1・2年生合同で玉入れの練習を行いました。最初はダンス,そして,玉入れです。

 とっても上手に踊れるようになってきました。

 その後,玉入れの競争をしました。必死になって玉入れをしていました。

 当日が楽しみになってきました。
画像1
画像2
画像3

陸上競技記録会及び持久走記録会2  6年生

 京都市の6年生は,この日(10月23日)約2600名が参加しました。

 画像は,100m走に出場した様子です。力いっぱい走りました。

 
画像1
画像2
画像3

陸上競技記録会及び持久走記録会1  6年生

 10月23日(日)は,第45回京都市小学生陸上競技記録会及び第36回京都市小学生持久走記録会が西京極総合運動公園の陸上競技場及び補助競技場で行われました。

 本校から6年生が,100m走や持久走に出場しました。

 朝早くから集合し,これまで練習してきた成果を発揮しました。

 画像は,補助競技場で行われた持久走記録会の様子です。

 

 
画像1
画像2
画像3

日野教育キャンプ

 10月22日(土)日野教育キャンプがありました。本校からは1〜6年生児童23名が参加しました。

 楽しい企画がいっぱいでとてもよろこんでいました。

 画像は,グランドゴルフの様子です。初めての児童もいましたので地域の方に教えていただいていました。

 お昼には,カレーライスをいただき,かき氷も食べました。その後,紙飛行機や大縄をして楽しみました。

 少年補導の方々をはじめ,地域の方々には大変お世話をいただき,誠にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

生活科 2年生

 2年生は,先日,生活科の学習で「まちたんけん」に行きました。

 小栗栖地域の交番・薬局・コンビニ・保育園・レストランなどをまちたんけんに息ましたが,その時のお礼をお手紙にしてわたしました。

 行くまではとても緊張していた子ども達でしたが,お店の方々が温かく迎えていただき,よろこんでもらい,子ども達はとても嬉しかったようです。

 お世話になり本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室から

 本日は,部活動があるため放課後まなび教室で学習をする児童は少ないですが,自分の課題をしっかり進めていました。

 課題を終えた子どもの中には,タブレットを使ったり,読書をしたりする児童がいて少ない人数ながら様々な学習を行っていました。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/13 休日参観日
11/14 代休日
11/15 就学時健康診断(新1年生)
5年以外13時30分完全下校
11/16 フッ化物洗口 ALT 放課後まなび教室
11/17 山科川駅伝
11/18 小栗栖中学校入学説明会 放課後まなび教室
11/19 PTAコーラス交歓会
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp