京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up17
昨日:91
総数:510928
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

さあ!図書室へ行ってみよう!

毎週2回のペースで活動してくださっている図書ボランティアの皆さん。一人でも多くの子達に図書室に足を運んでもらおうと、子ども達の興味を引き付けるような掲示物を校内のあちこちに展開してくださっています。

たまたま出会った一冊の本から、読書の楽しさに気づくこともあります。
まずは「これどんな本かな?」と思う本を見つけるきっかけになってほしいです。
画像1
画像2
画像3

がい数を使って計算しよう

画像1
「四捨五入・以上・以下・未満」など連日新しい学習内容の出てきた「がい数」の学習ですが、今日からはがい数を使った計算に入りました。

電気やさんでの買い物の代金を求める学習で、計算の仕方を考えて交流しました。「そのままの金額を足して、答えで四捨五入します。」というやり方と「先にそれぞれの金額をがい数に直しておいてから、足します。」というやり方が登場しました。どちらもとてもわかりやすく発表でき、出てきた代金も同じ金額でした。でも両方の考えを聞いて、子ども達は「先にがい数に直す」やり方の方が早くて簡単ということに納得できました。

次は「かけ算・わり算」です。
画像2

人権啓発の参観・懇談

画像1画像2
今日の5時間目には,道徳で「さっちゃんのまほうのて」を学習しました。
「まほうのてってなんだろう」という疑問から学習が始まりました。

「さっちゃんは,手がないけれど,みんなと同じようにお母さんになれる」という話から,「しょうがいの有無に関わらず,みんなとなかよくしたいね」という話し合いになりました。

子どもたちは真剣に考えながら,よみ聞かせを聞いていました。道徳の時間の中だけでなく,いろいろな場面で子どもたちに考えていってほしいなと思います。

11月11日11時11分11秒の様子

画像1画像2
真剣に算数の学習をしている中,11時11分11秒がきました。皆で鉛筆を持って記念撮影をしました。

国語「天気を予想する・グラフや表を用いて書こう」

画像1画像2
 今回の国語の学習は,2単元を繋げて学習します。「天気を予想する」で学んだことを「グラフや表を用いて書こう」でいかします。
 今日は「自分たちの社会が暮らしやすい方向へ向かっているかどうか」を考え,「くらしやすい」「くらしにくい」どちらかの立場に立つかを決めました。
 クラゲチャートや付箋を使って考えました。

体育「とび箱運動」

画像1画像2
 跳べる技が増えてきました。ねらい2の活動では,横のかかえこみ,台上前転,あおむけとびにも挑戦する姿が多く見られます。さらにネックスプリング(これにはほとんど挑戦していますが)・ヘッドスプリング・ハンドスプリングなどにも挑戦していけるといいですね。

算数「一桁をかけるかけ算のひっ算」

画像1
算数で「一桁をかけるかけ算のひっ算」を学習しています。位をそろえて書くことや繰り上がった時の計算方法などを学んでいます。

おとなりの国について知ろう

画像1画像2
5時間目の参観授業で韓国のことについて学習しました。
「ユンノリ」という日本のすごろくに似たゲームで遊びながら韓国の文化に触れました。そのあとの懇談会では保護者の方にもゲームを楽しんでいただきました。

人権に関する参観授業と懇談会

画像1
画像2
画像3
 今日は、年1回の人権に関する授業参観と懇談会がありました。授業は、「あさがおのはな」の紙芝居を見ました。朝、教室に来ると、自分が大切に育てていたあさがおの鉢が下に落ちて粉々に壊れています。どうも、友達が窓を開けようとして、間違って落としてしまったようです。その壊れた鉢を見て、他の友達も集まってきて、一緒に片づけてくれるというお話です。助け合うことの大切さを学習しました。
 そのあと、新聞紙ゲームをしました。たけのこ学級の7人が二つのグループに分かれて、新聞紙の上に乗ります。成功すれば、新聞紙を二つに折ります。どこまで小さくできるかを競います。どんな助け合いができるのか、先に学習したことをどれだけ活かすことができるのか...。
 懇談では、たけのこ学級の現状について、お互いに話し合いました。

体育「とびばこあそび」

二時間目の「とびばこあそび」でした。前回学習したことから始め,最後の3段の「またぎこし」では,飛び越えられる人は飛び越えてしまってもよいということにしたので,何人かは飛び越えていました。次回は,踏切板を使って,開脚とびに挑戦したいと思います。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/15 大文字駅伝予選会
11/18 近畿算数・数学教育研究大会
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp