![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:153 総数:510146 |
6年生の身体計測![]() ![]() ![]() 今日は身体計測の前に体の状態も確認しました。 「成長は人それぞれ」 自分の体と心の成長を自分自身で知っていけるといいですね。 保健室前のくつの並べ方もGoodです! はじめての給食!!![]() ![]() 献立のスパゲティミートソースを「おいしい!」と言いながら嬉しそうに食べる子どもたちでした。他の献立もしっかり食べて,「おなかいっぱいやわ。」「ぼくはまだ食べられるよ。」と楽しそうに話す姿も見られました。 これから卒業まで何百食と食べる給食です。おいしく,もりもり食べてほしいと思います。また給食を通して様々な食材や料理に出会い,食の幅を広げていくのも楽しみですね。 6年 掃除の時間![]() 6年 理科の学習より![]() 日直当番が水やりをします。何色の花が咲くのか,楽しみです。水やりを忘れないでくださいね。 ![]() 算数 九九の表とかけ算![]() ![]() 3年生 給食が始まりました![]() 国語 ほんのもり![]() ![]() 3年生 図工「自分の顔をかこう」
目や鼻を自分の手で触りながら,自分の顔を描いています。「ほっぺって柔らかいね。」「笑うと目が細くなるね。」「あっ,笑うと歯が見える。」等,いろいろな発見をしながら描いています。どんな絵に仕上がるかとても楽しみです。
![]() ![]() 5年生 図工「心のもよう」
自分の気持ちを形や色で表わしたら,こうなりました。
さて,どんな気持ちでしょう? ![]() ![]() 給食が始まりました
1年生をむかえ,一つ学年の上がった給食が始まりました。新しいクラスのお友達と食べる初めての給食。たのしく食べられたでしょうか。
1年生は,エプロン・ぼうし・マスクで身支度し,手洗いの仕方も先生から聞きながら丁寧にできていました。給食当番さんは新しいお仕事を覚えるまで,いろいろな先生が見守ります。 『スパゲティおいしい。』『幼稚園でも出ていた。』『ほうれん草もおかわりする。』とはじめの給食を楽しんでくれているようでした。 これから初めて出会う献立もたくさん出てきます。みんなでおいしく楽しく食べましょう。 ![]() ![]() ![]() |
|