![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:66 総数:687776  | 
5年 ステージアップオリエンテーション 7
 あっという間に過ぎた一日の振り返りをしました。今日できたことやできなかったことを振り返りました。明日のためだけでなく,これからに生かすために何が大切かを振り返ることができました。明日はさらに成長して頑張ろうという気もちが見られました。 
![]() ![]() ![]() 5年 ステージアップオリエンテーション 6
 あいにくの雨で,室内のキャンドルファイヤーになりました。 
レクリエーションの係の子どもたちが中心となって,キャンドルファイヤーを盛り上げていました。外は肌寒いぐらいの気温でしたが、5年生たちの熱気でとても暑くなり,みんなで楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 5年 ステージアップオリエンテーション 5
 外はあいにく大雨になりました。 
夕食では,昼食でしっかり食べたにもかかわらず,何回もおかわりする子どもたちがたくさんいました。エビフライ,シュウマイなど,たくさんおかわりをしました。 この後のキャンドルファイヤーでも,元気に活動できそうです! ![]() ![]() ![]() 5年 ステージアップオリエンテーション 4
 くもり空の中,スコアオリエンテーリング開始です。 
子どもたちはポイントを探しながら山の中をたくさん歩きました。グループの仲間で,「元気出して頑張ろう!」と声をかけあっていました。活動の終わりには,雨がちらついてきましたが,グループで協力したことで,いい笑顔になっていました。 ![]() ![]() ![]() 5年 ステージアップオリエンテーション 3
 荷物を各部屋に入れて,まずは腹ごしらえ。食堂にて,昼食をとりました。 
バイキング形式なので,コロッケやサラダを何度もおかわりする人もいました。お腹いっぱい食べたあとは,スコアオリエンテーリングでたくさん歩きます! ![]() ![]() ![]() 5年 ステージアップオリエンテーション 2
 花背山の家に到着しました。こちらも今のところ快晴です。 
大自然のさわやかな風を感じながら,屋外で入所式をしました。山の家の所員さんからのお話や代表学園生による「ちかいのことば」で,ステージアップオリエンテーションの活動スタートです! ![]() ![]() ![]() 5年 ステージアップオリエンテーション 1
 快晴の空のもと,5年生のステージアップオリエンテーションのスタートです。 
出発式では,学園長から「成長して帰ってきましょう」というお話が,そして5年生代表からは「仲間とのつながりを深めてくる」という決意を込めた力強い出発のことばがありました。その後,保護者をはじめ多くの方々に見送られて,みんなを乗せたバスは一路,花背山の家へ出発しました。 「よ〜しやるぞ in 花背山の家 なかまとのつながりを深めよう!」というスローガンのもと,元気に活動し,成長を実感できる1泊2日になることを期待しています。 ![]() ![]() ![]() 「交通事故ゼロ!モデル校」の活動紹介
 今年度,南警察署から「交通事故ゼロ!モデル校」の指定をうけました。そこで,本日,KBS京都のラジオ生取材のため,学園にラジオカーがやってきました。学園長はレポーターの人から取材を受け,「交通事故ゼロ!モデル校」の活動紹介をし,最後には「地域ぐるみで子どもを交通事故から守る活動をしていきたいです。」と力強く答えていました。 
「交通事故ゼロ!」の実現をしていきます。 ![]() ![]() 5組 みなみなかよし会
 26日(木)に,上鳥羽小学校で「みなみなかよし会」(南区の育成学級児童の交流会)がありました。自己紹介に始まり,かもつれっしゃをして遊んで,お別れの時にはみんなで大きな声で「また会える日まで」を歌いました。子どもたちは学園に帰ってきてからも,「楽しかったね!」と話していました。 
![]() ![]() ![]() 3年 英語科 『My name』![]() ![]()  | 
  | 
|||||||||||||