![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:31 総数:559056 |
6年 修学旅行 No.4![]() ![]() ![]() まずは狸たちと記念撮影です♪ 6年 修学旅行 No.3![]() ![]() ここにも,そこにも,あそこにもタヌキが・・・。 タヌキの町ですね♪ 6年 修学旅行 No.2
いよいよ出発。
行ってきまーす! 行ってらっしゃーい! ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行 No.1
雨が上がりました。
涼しい風が心地よい朝です。 さあ,いよいよ6年生の修学旅行が始まります。 まずは,出発式。 司会の人,はじめの言葉の人, 朝一番のお仕事,ごくろうさまでした! さて,どんな修学旅行になるのかな。 思い出に残る,すてきな2日間にしようね♪ ![]() ![]() ![]() 運動会がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!
運動会まで,あと1か月となりました。
今年も運動会がやってきます。 今日は,運動会係活動の1回目。 応援,計画,決勝,得点,準備運動,準備,放送,音楽, 5・6年生が8つの係に分かれ, それぞれの役割で運動会を盛り上げ,支えてくれます。 小学校の運動会は,5・6年生の力がないと成り立ちません。 競技や演技を見ていただきたいのはもちろんですが, 高学年の子どもたちの「仕事ぶり」にも,ぜひご注目ください。 今日もがんばってたね。 頼りにしてるぞ,高学年! ![]() ![]() ![]() ごみ「0」運動の日 その5
なんということでしょう。 (♪BGM 「TAKUMI/匠」)
あんなに草が生い茂っていた朱一の杜が, すっかりきれいに。 土の部分がほぼ見えていなかった学校園も, 本来の花壇や畑の姿をとり戻しました。 総合遊具の下や運動場のはしも, 子どもたちが遊びやすいようにすっかり変身。 今回も,みなさんの力を合わせた成果がはっきり表れた すばらしい「ごみ『0』運動の日」になりました。 PTAの皆さま,ありがとうございました。 子どもたちも,ありがとうね! ![]() ![]() ![]() ごみ「0」運動の日 その4
すごい量の草!
大物もたくさんとれました。 ![]() ![]() ![]() ごみ「0」運動の日 その3
学校園も,運動場も,
どんどんきれいになっていきます! ![]() ![]() ごみ「0」運動の日 その2
大人も子どもも,
みんながんばってます! ![]() ![]() ![]() ごみ「0」の日運動 その1
さあ,はじまりました。
今日は,ごみ「0」の日運動。 PTAの方々や子どもたち,約50名の参加がありました。 暑いのに,お休みなのに,ありがとうございます! 今回は,主に,朱一の杜周辺の草ひき。 さあ,2時間後,どんな姿になっているのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() |
|