![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:56 総数:904898 |
ドッヂボール大会 番外編![]() すごくスローペースで,優雅なドッヂボール。上級生に触発されたのでしょうかね。 のんびりドッヂボールも,それはそれでいいもんですね。 ドッヂボール大会![]() ![]() ![]() そんな中,体をクネクネさせながら,うまくボールをかわす子どもたちもいます。 運動委員会のみなさん,ご苦労様。みんな楽しそうにゲームをしていました。 4年担任の先生達の方が,熱くなっていたかもしれませんね。 ドッヂボール大会![]() ![]() ![]() 昔やっていたからって,参加しようかな なんてことを思うのですが, こんな考えが一番の怪我の元。大人しく観戦しましょう。 ゲームオーバーで,当たった人の数を数えます。 ドッヂボール大会![]() ![]() ![]() 「はこドッヂ」ともいいますが,運動委員会主催の大会が開かれました。 4年生の子どもたちが続々と運動場に。 クラス対抗でしょうか,ちゃんと並んで挨拶。 そのあとは,ご覧の通り。逃げ惑う子どもたち。 総合的な学習
発表会に向けてグループごとに,それぞれ調べたことをまとめています。だれもが住みやすい町にするために,私たちができることは何かを考えて交流しています。
![]() ![]() そろばんの学習
そろばんノートを使って,一生懸命計算していました。
![]() そろばんの学習![]() ![]() ハロウィンパーティー!!![]() ![]() 個性あふれる仮装がたくさんあり,なんだかいつものクラスとは違う雰囲気に!! たくさんゲームをして遊びました。 もうすぐ「山の家」
もうすぐ宿泊学習の花背山の家に,5年生が行きます。
準備の方は,ボチボチ進んでいますでしょうか。 学校の方も,山の家の項目をHPに作成しました。 寒くなりました。体調には十分注意して,宿泊学習を大いに楽しんでもらいたいと思っています。 ![]() 大将軍神社祭礼![]() ![]() ![]() たくさんの皆さんが,このように参加されていることで,人と人のつながりの深さを感じることができます。お祭りというのは,農作物の豊穣や収穫の願いや感謝の気持ちと共に,地域の結束を強めたり,つながりを広げたりする意味合いがあるのですね。 |
|