![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:24 総数:237586 |
夏休みの集い 〜その2〜
宝探しのコーナーでは,新聞プールの中から自分たちの家族のマークを探しました。今年はPTAの方々が,金魚すくいのコーナーとお店屋さんのコーナーをつくってくださいました。たくさん金魚をすくったり,チケットをもらってシャボン玉を買ったりして喜んでいました。子どもたちのために,とても楽しいコーナーをつくってくださり,ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 夏休みの集い 〜その1〜
今日は,夏休みの集いがありました。久しぶりに友だちに会って嬉しそうな子どもも、たくさんいたように思います。汗を流して,プールに入って気持ちよさそうでした。さあ,お楽しみの時間です。自分の幼稚園家族と一緒に宝探し,金魚すくい,お店屋さんなど色んなコーナーを回って遊びました。子どもたちは,どんなコーナーがあるのか,どんなプレゼントがあるのかとわくわくしながら回っていました。
![]() ![]() ![]() 京の七夕=竹田幼稚園の笹の場所が決定しました=![]() お泊り保育 <15>
朝食後は,青少年科学センターへ行きました。
科学センターの中では,生活のグループで館内を見て回りました。 話す恐竜に,磁石や音の不思議など。子どもたちは時間いっぱい展示物で遊んで,楽しいひと時を過ごしました。 ![]() ![]() ![]() お泊り保育 <14>
朝食は,パンバイキングとヨーグルトとコーンスープでした。
パンは,3種類の中から自分の好きなパンを自分で選んで,皿に取ります。 パンを食べながら,友達と昨晩の不思議な体験や銀河号についての話で盛り上がっていました。 ![]() ![]() ![]() お泊り保育 <13>
たくさん遊んで、疲れた子どもたち。夜はぐっすり眠っていました。
朝方は、昨晩少し就寝が遅れたので起床時間を遅らせました。予定起床時間より少し前から、目を覚ました子どもたちと一緒に、小さな声で昨晩の不思議な体験を話したり、早く起きられたことを喜んだりしました。 ![]() ![]() ![]() お泊り保育<12>
青少年科学センターから帰って来て,すぐにお帰りの用意をしました。
2日間の宿泊保育のめあての「一人でできることをがんばろう」「グループで力をあわせてがんばろう」はできたかな。 いろいろな体験や楽しかった思い出を,お家の人に話してあげて,お泊り保育を振り返ってください。 ![]() ![]() お泊り保育<11>![]() ![]() ![]() 青少年科学センターは,みんなの住んでいる近くにあるから,またお家の人と来ようね。 お泊り保育<10>![]() ![]() ![]() 朝の体操をした後,パンとコーンスープとフルーツヨーグルトの朝食を食べました。子どもたちは食欲もあり,ぐっすり眠れたようです。 お泊り保育<9>
夕食後は,「パンダコパンダ」の映画を観ました。観終わった時に・・・「ボーッ!」と再び機関車の汽笛が聞こえてきました。
そこで,グループごとに銀河号に乗りに行きました。銀河号での様子は,子どもたちにお聞きください。 子どもたちが遊戯室に戻ると・・・そこに銀河号の車掌さんからのプレゼントが届いていて,子どもたちは大喜びでした。 就寝時刻が少し遅れましたが,体調を崩す子どもは一人もなく,元気に一日の活動を終えることができました。 ![]() ![]() ![]() |
|