小学部5年生 宿泊学習9
自分が食べた食器などを洗ったり拭いたり、机を拭いたりと、できる範囲で夕食の片付けをしました。とっても頼もしかったです。
【全校の様子】 2016-06-24 09:13 up!
小学部5年生 宿泊学習8
デザートのプリンアラモード!プッチンしてから缶詰フルーツをトッピングして楽しみました。カレーの後に最高のデザートです。
【全校の様子】 2016-06-24 08:17 up!
小学部5年生 宿泊学習7
女子チームが切ったカボチャやブロッコリーが入ったカレーです。甘みがよく出ていて子ども達に大人気!おかわりをする人が続出でした。
【全校の様子】 2016-06-24 08:13 up!
小学部5年生 宿泊学習6
先に入浴を終えた女子チームがカレー作りのお手伝い^ ^ 冷凍かぼちゃを一口サイズに切ります。この後カレーに入れます。
(次回,ホームページの更新は,翌朝になります。)
【全校の様子】 2016-06-23 17:58 up!
小学部5年生 宿泊学習5
外遊びの後は芝生で水遊びです。自ら水をかぶってハッスルする人も!この後、すぐにお風呂なので思う存分遊びます。
【全校の様子】 2016-06-23 17:18 up!
小学部5年生 宿泊学習4
【全校の様子】 2016-06-23 16:29 up!
小学部5年生 宿泊学習3
水遊びの前に外遊びを始めています。雨上がりの空気が清々しいです。
【全校の様子】 2016-06-23 16:21 up!
小学部5年生 宿泊学習2
徒歩組は約30分かけてしっかり歩けました。日差しはありましたが,風が涼しく,気持ちよく歩けました。
大部屋は畳が新品に入れ替えられていたので,畳の良い香りがしています。
今から宿泊棟での始めの挨拶をして,水遊びに行きます。
【全校の様子】 2016-06-23 15:07 up!
小学部5年生 宿泊学習1
午前中の天気がうそのように晴れた中,小学部5年生のみんなが徒歩グループと福祉タクシー利用グループに分かれて,宿泊先に出発しました!行ってらっしゃい!!
【全校の様子】 2016-06-23 14:54 up!
呉竹余暇体験サークル(写真)
6月18日(土)に呉竹余暇体験サークルの写真サークルのメンバーで貴船まで撮影に行きました。出町柳駅から「きらら」という風景が良く見える電車に乗って貴船へ。貴船の山の中はとても涼しくて緑もきれいでした。気持ちの良い景色をたくさん写真に切り取りました。次回の7月は、祇園祭の様子を撮影しに行きます
※呉竹余暇体験サークルとは
呉竹PTAを事務局とした自主運営によるサークルです。スポーツや文化・芸術の体験活動を通して,障害のある子どもたちが地域の中で充実した余暇活動が行えるようになること等を目的としています。月1回土曜日実施を基本とするアウトドア・和太鼓・写真・リラックス・ランニング等のサークル活動を行っています。呉竹在籍の児童生徒に加え,卒業生・呉竹通学区域の中学校育成学級の生徒・東総合支援学校の児童生徒,またその兄弟姉妹が参加できます。
【全校の様子】 2016-06-23 13:14 up!