京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up76
昨日:70
総数:509837
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標 「伝え合う力と課題解決能力を向上するとともに、地域を愛し、自らの未来を創造する生徒を育成する」

保健室の様子  11月2日(水)

いつも保健室の前の壁には

保健室の先生が作ってくださった

きれいで、楽しく、ためになる

掲示物が飾られています

生徒たちもいつも注目しています
画像1
画像2
画像3

毎日ありがとうございます 11月2日(水)

めったに撮影することない

学校給食の配膳室です

配膳員さんが丁寧に

1クラスごとの人数にあわせ

学校給食を用意していただいております

感謝!!
画像1
画像2
画像3

公開授業週間 11月2日(水)

本日、11月2日(水)から

来週11月10日(木)まで

後期公開授業週間として

授業研究週間を設けています

教職員同士で授業を参観・協議し

よりよい授業を目指して取り組んでいます

なお、保護者の方の参観もできますので

ご来校お待ちしています。
画像1
画像2
画像3

公開授業週間 11月2日(水)

3年英語です

発音練習をしていましたが

ディスプレーに単語が表示されて

綴りと発音が同時に覚えられます
画像1
画像2

公開授業週間 11月2日(水)

3年社会の授業です

ここでもパソコンディスプレーを

使った授業です。

わかりやすかったですよ
画像1
画像2

公開授業週間 11月2日(水)

1年生の英語の授業です

大型ディスプレイを使った授業です

発音と同時に文字が現れたり

日本語訳が表示されたり

単語が一瞬で現れ消えるなど

多彩な表示機能を駆使した

生徒にとって興味を引く授業でした
画像1
画像2
画像3

お昼の選挙活動 11月1日(火)

生徒会選挙の活動です

本日より立候補者が

直接アピールします

結構緊張しています
画像1
画像2
画像3

お昼の選挙活動 11月1日(火)

クラスのみんなも

食事の手を止めて

候補者のアピールを聞きます
画像1
画像2
画像3

お昼の選挙活動 11月1日(火)

演説会で立候補者の話を聞き

こうやって直接アピールを聞き

候補者の方針を聞き判断してください
画像1
画像2
画像3

お昼の選挙活動 11月1日(火)

緊張しながら教室をまわっていきます

みんな笑顔で迎えてくれました
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立大原野中学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町18
TEL:075-333-3207
FAX:075-333-3208
E-mail: oharano-c@edu.city.kyoto.jp