京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up50
昨日:58
総数:650188
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

4年生のページ みさきの家81

9月1日(木)
鳥羽水族館での見学もあと少し…。
まだまわれていないところはないかな…? 
画像1
画像2
画像3

4年生のページ みさきの家80

9月1日(木)
お昼ご飯は、鳥羽水族館のレストランでいただきます。
カツカレー,伊勢うどん,ラーメン,ハンバーグの4つの中から選べます。
どれにするか,悩みます…。
画像1
画像2

5年生のページ 保育交流7

9月1日(木)
ばら組は水遊びを楽しんでいます。
ばら組さんよりも5年生が大はしゃぎのようです。
体操服が…,びちょびちょです…。
画像1
画像2

5年生のページ 保育交流6

9月1日(木)
すみれ組さんは,これから給食を食べるようです。
5年生は…,おなかがすいたと思いますが,学校に帰ってから給食です。
画像1
画像2
画像3

4年生のページ みさきの家79

9月1日(木)
ペンギンの登場に,みんな大興奮です!!!!
画像1
画像2

4年生のページ みさきの家78

9月1日(木)
セイウチショーの次は,アシカショーです!
みんな楽しんでいます!
画像1
画像2

4年生のページ みさきの家77

9月1日(木)
セイウチショーが始まります。
おやっ1?どうやら,醍醐西小学校の児童も参加しているようですよ!
上手に輪投げができるかな?
画像1
画像2
画像3

4年生のページ みさきの家76

9月1日(木)
鳥羽水族館では,魚と触れ合うことができます!
画像1
画像2
画像3

6年生のページ 和音の美しさを味わおう

9月1日(木)
 「雨のうた」の範奏を聴き,感じたことを交流しました。次回からはこの曲をリコーダーで練習していきます。
画像1画像2

3年生のページ わたしたちのくらしとはたらく人々

9月1日(木)
 自分たちの生活を振り返り,まちにはどんな仕事があるのか話し合いました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/12 自転車教室1〜3年 お茶会4〜6年
11/14 クラブ 身体計測1年・3くみ 多文化学習4年
11/15 4校合同クリーンキャンペーン 身体計測2年 栗陵中学校通学服採寸6年
11/16 食育3くみ 身体計測3年 歯科検診1〜3年・3くみ
11/17 山科川駅伝6年 社会見学4年 ALT
11/18 身体計測4・5年

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp