![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:58 総数:931448 |
3年 図工「おはなしだいすき」![]() ![]() ![]() 下書きを終えると,色をぬりはじめます。新しい表現技法も使いながら,イメージにあった方法で色付けをしていきたいと思います。 完成が楽しみです。 3年生 総合 「藤ノ森探検隊」 チャコルマート見学2![]() ![]() これから各グループに分かれて模造紙にまとめていきます! 3年生 総合 「藤ノ森探検隊」 チャコルマート見学![]() ![]() 店前にズラっと並んでいる商品にはどんな秘密が隠されているのでしょうか!? 3年生 総合 「藤ノ森探検隊」 お米工房うえだ見学2![]() ![]() 3年生 総合 「藤ノ森探検隊」 お米工房うえだ見学![]() ![]() お米工房うえだチームはお米の種類や精米の機械など興味津々で話を聞いています。 3年総合「藤ノ森探険隊」![]() ![]() ![]() 1人1人,それぞれの商店の工夫を記事にしました。 実際に見て聞いたことなので,みんな生き生きと表現していました。仕上がりが楽しみです。 3年総合「藤ノ森探険隊」![]() ![]() ![]() お忙しい中,丁寧に子どもたちの質問に答えていただきました。ありがとうございました。 「24時間営業の秘密が分かった」「お店の工夫見つけたよ」と積極的に調べ学習をしていました。 バックヤードなど,普段見られない所も見せていただきました。 学校に帰って新聞にまとめます。 3年生 藤ノ森探検隊2![]() ![]() 3年生 藤ノ森探検隊![]() ![]() 「三上食品」さんでは,野菜が傷まないように,商品を置く場所を工夫されていました。葉物は冷たい地下水で冷やされているそうです!他にも,配達のサービスや,野菜を使った料理の紹介など,お客さんを大切にされた工夫をたくさん教えていただきました。見学にご協力いただき,ありがとうございました! 2年生 音読劇をしよう(5)
音読劇が終わると,みんな「やり切った!」と「おわった〜」とちょっとほっとした表情でした。
みんなで登場人物の気持ちに寄り添いながら,音読するのは2回目。 4月に行った「ふきのとう」の時より,さらにレベルアップした姿が見られました。 さすが2年生!来月は学芸会。今年は,劇です。これは期待ができる!楽しみが増えました。 ![]() ![]() |
|