![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:58 総数:931800 |
2年生 1年生に学校を案内しよう
今年の学校探検は,“1年生に学校を案内する”という役目で学校探検をしました。
1年生のお世話をする,という意識をしっかりもてていたように思います。 2年生がお兄さん,お姉さんとして一つ成長した時間になりました。 ![]() ![]() 2年生 図書
図書支援員さんから図書室の使い方についてお話をしていただきました。
「本には住所のような番号や記号があって,それを見て正しい場所に戻すよ。」 と,いうことを教えていただきました。 みんなで気持ち良く図書室を利用できるといいですね。 読書ノート100冊をめざしてがんばっている子が多いです。 面白い本や興味をもった挿絵を見つけると,とても嬉しそうに紹介してくれます。 ![]() ![]() 2年生 リレーあそび
体育科の学習では,リレー遊びが始まりました。
子どもたちはリレー遊びが大好きです。 「次の体育からリレーあそびだよ。」と伝えると,とても大喜びでした。 昨年度は,折り返しリレーでしたが,今年度はトラック半周に挑戦しています。 リレーの約束を確認して,チームで対戦することを楽しみました。 ![]() 3年生 社会 「藤ノ森探検隊」 その6![]() ![]() 次回の藤ノ森探検隊は遠足での市内巡りです!晴れたらいいですね! 3年生 社会 「藤ノ森探検隊」 その5![]() ![]() 「お肉屋さんと魚屋さんもあるよ!」 「3つも美容室みつけたよ!」 と前回よりもたくさんのお店があり、場所によってまちの様子も違うことにも気づくことが出来ました! 3年生 社会 「藤ノ森探検隊」 その4![]() ![]() 今回は疏水より西側のコースです。前回は雨が降っていましたが今回は天気にも恵まれ、周りの様子をしっかりと見ることが出来ました。 3年生 理科 「早く芽がでないかな?」![]() ![]() 芽がでるのが待ち遠しいですね! 2年生 長さ
算数科の学習では,30cmものさしを使って,長さを調べる学習が始まっています。
ものさしを使う時の約束を確認しました。 挿絵の魚の大きさ比べをして,長さの単位がcmということも学習しました。 ![]() ![]() 1年生 8はいくつといくつ
8はいくつといくつに分けることができるか,数図ブロックを使って見つける学習をしました。書画カメラに移しながら,友だちに分かりやすく発表することができました。
![]() ![]() ![]() 2年生 小さな なかまたち(3)
ヤゴを初めて見た人が多かったので,「こんな形を しているのか〜」「はじめてみた!」「かわいい!」など,実際に触れて感じたことをどんどんつぶやいていました。
元気いっぱいにとぶとんぼになってほしいですね。 さて,ヤゴ以外にはどんな小さななかまたちがいるのでしょうか。 また,学校の中で小さななかまたちが住んでいると思うところから,そっと探してみましょう。 ![]() ![]() ![]() |
|