![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:96 総数:931615 |
2年生 放課後学び教室
放課後学び教室が始まっています。
子どもたちの放課後の時間を,地域の方が支えて下さっています。 自分たちの宿題が終わった後には,折り紙等の遊びも教えて下さっていました! ![]() ![]() 2年生 国語科「〜と,−。」
「春風がふくと,竹がゆれる。」
のように,『〜と,−。』の文作りをしました。 自分が作った文を友だちと楽しそうに交流しました。 友だちに自分が考えたことを伝える活動は,1年間を通して,大切に取り組んでいきたいと思います。 ![]() ![]() 2年生 生活科「ぐんぐんそだて」
自分が選んだ野菜を植えました。
ふわふわの土の布団に,優しく植えました。 「水やり頑張る!!」 と,やる気まんまんの子どもたちです。 教室に戻ると,本で野菜について調べている子がいました。 成長が楽しみです。 ![]() ![]() 2年生 安全指導
安全ノートを使って,安全について再確認しました。
何が危険か,どうしたら良いのかを,みんなで考えることができました。 自分の命が何より大切です。自分の命を守ることができる子どもに育って欲しいと思います。 ![]() ![]() 2年生 生活科「大好きいっぱい わたしのまち」
藤森というまちで,自分のお気に入りの場所を友だちと交流しました。
ケーキ屋さんや公園,自分が住んでいるマンション等,みんなのお気に入りの場所が集まりました!今後は,そんな大好きがたくさんある「わたしたちのまち」の大好きを,もっともっと探して,もっともっと大好きになって欲しいと思います。 ![]() ![]() 聴力検査
今日は聴力検査がありました。
先生が何も言わなくても, 自分たちで声をかけ合って並び, 静かに座って待つことができていました! 検査をする時も全員がしっかり 「お願いします!」と 「ありがとうございました!」を 言うことができていました。 「自分たちで」「自分たちから」 という姿勢が育っているな,と感じました。 「痛い?」と不安がっていた1年生も 2,4,6年生の様子を見て 安心して検査を受けることができました。 ![]() ![]() ![]() アジサイの成長
6月のなないろアートのテーマは
「あじさい」です。 先週から藤ノ森小学校で育っている あじさいの成長を追っています。 先週は緑の葉っぱだけだったのに, 今週はつぼみがたくさん! もう咲いているあじさいもありました。 「うわー!見て!咲いてるよ!」 「これはピンクのあじさいになるんや!」 感動の瞬間でしたね。 藤森神社で見せていただける 「あじさいの集い」も楽しみですね! ![]() ![]() ![]() こんなお弁当、すごいですね!![]() ![]() ![]() 「浄水場弁当」なんてすごいですね。 楽しいお弁当タイムでした。 おいしかったね!お弁当
石田水環境保全センターの北側の公園でお弁当を食べました。
12時半にやっと、木陰で食べることができました。 友だちと食べるとおいしいね! 朝早くから準備していただいてありがとうございました! ![]() ![]() ![]() おいしかったね!お弁当![]() ![]() ![]() お家の方に感謝! |
|