![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:96 総数:931593 |
2年生 算数科「長さ」![]() ![]() 30cm竹尺を使いながら,長さを読んだり書いたりしています。 1時間目の学習では,身の回りにあるもの(鉛筆・消しゴム等)を使って,○こ分かを確認しました。2時間目以降は,竹尺を使って長さを読んでいます。cmは理解できたのですが,mmが難しいようで,はかる練習をして,cmやmmの量感をもてるよう指導しています。 リレー大会4![]() どのチームも,全力で走りきることができました。 リレー大会3![]() ![]() 練習の成果を発揮するぞ! という子どもたちの強い意欲が感じられます。 リレー大会2![]() ![]() 運動場には 「がんばれー!」 という応援の声が響いています。 リレー大会1![]() しっかり準備運動をして,本番に臨みます! 2年生 体育科「リレーあそび」
バトンパスやコーナーの曲がり方を工夫しながら学習を進めています。
友だちと練習のためのゲームを選んだり,練習方法を考え出したりしながら,力を合わせて頑張っています! ![]() ![]() 元気に挙手!![]() どの子も,意欲的に挙手をして,学習を進めています。 6年生☆書写☆![]() ![]() 「歴史」という文字を書きました。 全員が真剣に取り組み教室がシーンとなる瞬間です。 6年生☆学級討論会をしよう2☆![]() ![]() 双方のよく練られた主張に思わず拍手が起こり,白熱した討論会でした。 1年生 きれいにすると気持ちいいね!
道徳で,机やロッカーの中など,身の回りの片づけについて話し合いました。整理整頓をすると「気持ちがいい」,「どこに物があるかすぐに分かる」,「安全にもつながる」などの意見がでました。早速,自分たちの机の中やロッカーを確かめました。その後,靴箱に行き,靴を揃えたり,置き傘を置きなおしたりしました。子どもたちは,自分のものだけでなく,他のクラスや学年のお友だちの傘なども整えてくれていました。
![]() ![]() ![]() |
|