京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up22
昨日:40
総数:874055
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期もあとわずかとなりました。暑さに気をつけ、最後まで頑張ります。

みさきの家29

 ナイトハイクのコースの下見の後は,自由遊びです。芝生広場などで,思い思いのスポーツを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家28

 今夜のナイトハイクに備えて,下見のウォークに出かけます。クラスごとに出発しました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家27

 磯観察でおなかがすいた子どもたち。しっかり食べて,午後からの活動に備えます。
画像1
画像2
画像3

みさきの家26

 磯観察から帰った後,少し自由遊びをしました。それから,昼食。東屋でいただきました。みさきの家での食事にも慣れ,スムーズです。
画像1
画像2
画像3

みさきの家25

 タイドプールに磯の生き物がゆらゆら・・。子どもたちの歓声が上がります。ときどき波がざぶーん。体に潮水を浴びて「みさきの海」を体中に感じて・・・。潮の香りも・・・。夢中のひととき。
画像1
画像2
画像3

みさきの家24

 昨日よりさわやかなお天気です。磯観察に出発です。朝陽が当たった海はエメラルドに輝いています。わくわくわく・・・・。
画像1
画像2
画像3

みさきの家23

 焦げたところもあり,少し香ばしくて?おいしいパックドッグの完成です。
画像1
画像2
画像3

みさきの家22

 朝ご飯は,野外炊事場でのパックドッグ作りです。自分でキャベツ炒めとウインナーをパンにはさみ,ホイルに包んで牛乳パックに詰めました。火をつけて,牛乳パックが燃えきったらできあがりです。
画像1
画像2
画像3

みさきの家21

朝の集いでは旗を揚げた後、一緒に宿泊している朱雀第八小学校の子どもたちととともに学校紹介をしました。代表の子が、桂川小学校の様子をわかりやすく、堂々と発表してくれました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家20

おはようございます。
みさきの家での2日目が始まりました。昨日はよく眠れたのか、さわやかな顔をしている子が多いようです。
今日もいいお天気になりそうです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/14 クラブ
11/15 学校安全日 上桂公園清掃1年
11/16 4年社会見学 食の指導5-3,5-4 絵本の日 桂中学入学説明会
11/17 研究授業1年 トイレ清掃 フッ化物洗口
11/18 就学時健康診断 スクールカウンセラー

教員公募について

学校だより

学校評価

学校経営の基本構想

台風・地震等の非常措置

いじめ防止

学校沿革史

校時表

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp