5年きらめきタイム2
発表の内容は「5年になって成長したこと」「山の家の楽しかった思い出」「あきらめずにがんばった運動会」「わたしの家族」でした。6年生の計画委員の児童が司会進行を務め,すてきな『きらめきタイム』になりました。最後に大文字駅伝支部予選会に出場する6年生にエールをおくりました。
【5年生】 2016-11-09 13:18 up!
5年きらめきタイム1
11月9日(水),5年生のきらめきタイムの発表がありました。始まる前に「カントリーロード」という曲をみんなで歌いました。音楽教室のメンバーがリードしながらサビの部分を全校合唱するという形できれいな歌声を響かせていました。
【5年生】 2016-11-09 13:16 up!
大きな虹が出たよ!
朝,北の空に大きな虹が出ていました。登校してきた子どもたちは,「虹が見えたよ。」「わたしも見た,見た。」「背中に太陽の光を受けて空を見上げると,虹が見えるんだよ。」と口々に話をしていました。
【学校の様子】 2016-11-09 13:15 up!
メダカをいただきました!
地域の方に,たくさんのメダカをいただきました。職員室前の水槽で,気持ちよさそうに泳いでいます。よく見ると,体の色が銀色のものや少しオレンジがかったものなど,種類も様々です。子どもたちも休み時間にやってきて,水槽に顔をくっつけて覗き込んでいます。
【学校の様子】 2016-11-08 12:23 up!
育成学級合同運動会
桂徳小学校で育成学級合同運動会がありました。踊ったり,リレーをしたりたくさんのお友達と楽しみました。お弁当もおいしかったです。
【あおぞら学級】 2016-11-08 12:22 up!
飼育委員会
後期になって初めての委員会活動です。5年生はやり方がわからないので,6年生に教えてもらっていました。
【あおぞら学級】 2016-11-08 09:06 up!
中間休み
4年1組の男の子たちは,毎日運動場でボール遊びを楽しんでいます。
【あおぞら学級】 2016-11-08 09:06 up!
学芸会の練習
4年生は体育館で練習しました。舞台の上では,通しながらの練習です。台本なしでしました。
【4年生】 2016-11-08 09:05 up!
交流学習
4年生は,音楽の時に学芸会で歌う歌の練習をしました。初めて歌う歌なのでちょっと難しかったです。
【あおぞら学級】 2016-11-08 09:04 up!
3年 写生会2−法輪寺−
建物の正面から見るのと,少しななめから見るのでは,見え方が全然違うことにも気がつきました。
【3年生】 2016-11-04 21:13 up!