京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up13
昨日:46
総数:707835
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 人を大切にし、何でも一生けん命がんばる子

石拾い

 全校練習後,運動会に向けてみんなで『石拾い』を行いました。トラック内を中心に約15分間,一生懸命拾ってくれました。集まった石はバケツ2杯分にもなり,みんなのがんばりのすごさを感じることができました。
 これで安心して練習をすることができますね。
画像1
画像2
画像3

運動会 全校練習1

 本日,運動会の全校練習が行われました。最初の全校練習ということもあったのか,入場行進や校歌斉唱の時,いつもの元気が感じられませんでした。しかし,さすがは葛野小学生。繰り返し練習していくにだんだん良くなっていきました。今後の子どもたちに期待しています。
 選手宣誓は最初からすばらしかったですよ。本番もがんばってください。
画像1
画像2
画像3

正門前の大時計

 先日,夏休み頃から止まっていた正門前の大時計の工事がありました。高所作業用車両が入り,時計の交換および調整など約1時間程の作業をしてもらいました。
 新しい時計はピカピカと輝き,刻々と時間を刻んでいます。これから葛野小の子どもたちの成長を,ずっと見守ってくれることでしょう。
 
 今回,正門前の大時計の復活にあたり,葛野地域の各種団体様よりたくさんの『寄付』をいただきました。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年生 騎馬戦!!

画像1
画像2
運動会の練習では『騎馬戦』を繰り返し行っています!

帽子を取られないように,必死に戦う姿がたくさん見られます。

これからは,入場など細かい部分にも気を付けてやっていきます!

怪我をしないように,集中してやっていきましょう♪

5年生 明日は全校練習

画像1画像2
明日は1回目の運動会練習です!

5年生は係としても活躍をしてくれるはずです。

開会式で校歌を歌う際に指揮をする人もいます!

そこで,教室で練習をしました。

明日,凛々しい姿を見せてもらえれば嬉しいです。

1年 算数科 かさくらべ

算数の時間に「かさくらべ」に取り組みました。

まずは2つの容器のどちらの方がたくさん水が入るのか予想しました。
「こっちの方が高いから,たくさん入ると思う!」
「でもこっちの方が太いよ?」
どちらの容器の方が水がたくさん入るのか,みんな興味津々です。
そして,どうすれば確認できるのか,聞いてみると,
「どっちかに水をいれて,もう一つに入れなおしたらいいんだよ!」
「あ,そっか。なるほど~!」
と子ども達。

トクトクトクと水をそそぐと,「あぶない!あふれる!」「あーどっちだろう!!」
と興奮気味!

とても楽しく,かさについて学習することができました。

画像1
画像2

5年生 応援団!!!

画像1
休み時間を使って毎日練習している応援団!!

今日は2回目の係活動でした。

お互いの応援を見せ合い,刺激を受けました。

明日からの練習が楽しみになりました♪

5年生 お話の絵

画像1
画像2
5年生でもお話の絵が始まって少し経ちます!

クラスごとに本は違うのですが,1組は『めだかの王様』という本です。

『めだか』や『5年生の男の子』『3年生の女の子』などなど…

様々なものを描いています。

どんな作品になるのか…

乞うご期待です♪

5年生 運動会 全校ダンス♪

画像1
画像2
画像3
今年度も運動会のダンス練習が始まりました。

以前,コカコーラのCMで流れていた曲でダンスをします。

映像で見ながら,前にはダンス係の人が踊ってくれていました♪

当日まで,中間休みに運動場でダンス係さんが踊っています。

みんなでダンスを楽しみましょう!!

1年 お兄さんお姉さんとダンスの練習♪

読書タイムに,運動会ダンス係のお兄さんお姉さんが,全校ダンスを教えに来てくれました。

「手をパンパンと叩くところが難しいです。」
「ステップを教えてほしいです。」

と,子ども達はダンスの上手なお兄さんお姉さんに質問をして,熱心に練習をしていました。
運動会まであと2週間!
やることはたくさんあるけれど,力を合わせて頑張りましょう!!!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/13 右南支部PTAコーラス交歓会
11/14 友だちの日  移動図書館
11/15 大文字駅伝大会 右南支部予選会   学校安全日
11/16 ALT  教職員結核検診
11/17 ALT  校内研究(6年)
11/18 就学時健康診断
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp