![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:28 総数:512186 |
非行防止教室![]() 下鴨警察署の方に来ていただいて,非行防止教室をしていただきました。身近な問題から物事の善悪を正しく理解し,正しい行動のできる人になれるよう,様々な場面でどんな行動をとっていくべきか考えました。 ![]() 着衣泳
7月13日(水)
京都踏水会の方に来て頂いて,万が一,川や海などに落ちてしまった時を想定した学習をしました。服を着ていると泳ぎにくいことや,ペットボトルを使うと浮くことができることなどを体験しました。また逆に,おぼれている人を発見した場合の対処法なども教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() 算数研究授業
7月12日(火)
2年ろ組で算数の研究授業を行いました。 「かくれた数はいくつ」の問題をテープ図にかいて考え,自分の考えを説明したりしました。 ![]() ![]() ![]() ほほえみ朝会
児童会が中心となって行う「ほほえみ朝会」をしました。全校で「ぼくらのふるさと一乗寺」を歌い,本部委員の子どもたちからコツコツ目標の発表がありました。また,15日に行う「修二たんけんラリー」についての説明もありました。
![]() ![]() ![]() ドッジボール大会
9日(土)修二連合子ども会による「ドッジボール大会」が実施されました。雨天の中,体育館での実施でしたがたくさんの子どもたちが参加しました。1年生から6年生まで町内で協力し,ゲームを楽しんでいました。
![]() ![]() 一乗寺商店街5![]() ![]() ![]() どこのお店もとても落ち着きます。 一乗寺商店街4![]() ![]() ![]() 次は、インタビューをもとに新聞を作ります。 一乗寺商店街3![]() ![]() ![]() 一乗寺商店街2![]() ![]() ![]() 一乗寺商店街インタビュー![]() ![]() ![]() 学校から東西にグループに分かれてドキドキとわくわくとが入り混じった顔をしながら向かいました。 普段は、ただ通っているだけの道にたくさんのお店があり、思いがあることを知りました。 「このお店、いつも入ろうと思っていたけれど入れなくて・・・今日入れて楽しかったです。」という子も。 パン屋さんや和菓子屋さん、毛糸屋さん、糸屋さん、靴屋さん、時計屋さんや食べ物屋さん、本屋さん、本当にたくさんのお店がありました。 また一つ地域の素敵なところを知ることができました。 |
|