![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:92 総数:423121 |
まどをひらいて![]() 画用紙に窓を描き,それを開けることができるようにカッターで切り開きました。 そして,その建物に模様を描いたり,折り紙を貼りつけたりして飾りました。 よんでよんで![]() 絵本の世界に入りこみ,笑顔でお話を楽しんでいました。 山の家にむけて![]() ![]() 子ども達が楽しみにしていることの一つにキャンプファイヤーがあります。 今日はキャンプファイヤーで踊るフォークダンス「ジェンカ」や「オクラハマ・ミクサー」の練習をしました。 男子と女子が手を繋いで踊る「オクラハマ・ミクサー」は「次は誰とペアかな?」とわくわくしながら楽しく踊り,ペアの友達に「ありがとう。」の感謝の気持ちを伝えることもできました。 生活科 秋をみつけよう
ようやく色付いてきた校庭の木々を観察しました。紅葉している葉っぱを見て「きれい!」と落ち葉を集めたり,秋に咲く花を見つけたりしました。
学校には,みかんやゆず,レモン,柿の木もあり,その実を見つけて「おいしそう。」「食べたい。」と,おおはしゃぎでした。 ![]() ![]() ![]() 3年 図工〜トントンドンドンくぎうち名人〜![]() ![]() おっかなびっくりだったのもつかの間,「先生.できたできた!」と上手に釘を打っていました。「おじいちゃんに教えてもらってかなづちを使ったことある!」と言っていた子も。お家の方にこのような経験をさせてもらっている子たちが結構いました。 危険が伴うからこそ,慎重に集中して活動する子どもたちの姿が見られました。 3年 総合「安全な道 かくれたきけん」![]() ![]() 3年生 国語「ちいちゃんのかげおくり」![]() ![]() 読んだ後は,ひとことコメントを書きます。 子どもたちは,自分の感想文と比べながら友だちの感想文を読んでいました。 祝!大文字駅伝予選通過![]() ![]() 見事,養徳小学校は3位で通過!! コンディションの悪い中子どもたちは本当によくがんばりました。 寒い中応援に来ていただきありがとうございました。 2月の本戦に向けて気持ち新たにがんばっていきます。 また,応援よろしくお願いします!! 3年生 図工「トントンドンドンくぎうち名人」![]() ![]() 思い思いに楽しい絵をかいていました。 どんげゲームができるか楽しみですね♪ 平均をつかって![]() ![]() ![]() 10歩ずつの距離を5回測定することで,自分の歩幅を知ることができて子ども達も嬉しそうでした。 |
|