国語「新聞を作ろう」
小学生新聞をみて,読む人にわかりやすい工夫をさがしました。
「話題ごとにわくでわけてある!」「何に付いて書いてあるのか短くわかりやすく大きく書いてある」「いつかわかるように日付がかいてある」など・・・たくさんみつけられました。
【4年生】 2016-05-26 20:03 up!
国語「新聞を作ろう」
見つけた工夫を使って,自分たちで新聞を作ります。これから,何についての新聞にするのかグループで話し合っていきます。
【4年生】 2016-05-26 20:03 up!
5年生 おわらい係
おわらい係のコラボがありました。みんなをいつも笑顔にさせてくれるおわらい係は,とても素敵ですね。
【5年生】 2016-05-26 20:03 up!
5年生 リレーがんばっています
体育では,リレーをがんばっています。スタートの仕方は,前傾姿勢で。そして,カーブの走り方を工夫して走っています。
【5年生】 2016-05-26 20:03 up!
5年生 リレーがんばっています その2
バトンパスもうまくなってきました。後ろをむかずにスムーズに!さすが高学年ですね。
【5年生】 2016-05-26 20:03 up!
5年生 リレーがんばっています その3
少しでもタイムをあげれるようにがんばります。明日も晴れるといいですね。
【5年生】 2016-05-26 20:03 up!
5年生 全校遠足がんばりました
全校遠足がありました。5年生は,高学年として,低学年を引っ張ります。たくさん仕事がありましたが,責任をもってがんばることができましたね。
【5年生】 2016-05-26 20:02 up!
5年生 全校遠足がんばりました その2
楽しい思い出もたくさんつくることができましたね。これからも高学年としての行動を期待しています。
【5年生】 2016-05-26 20:02 up!
5年生 理科の観察
理科の学習では,観察をしています。発芽するには,どういう条件が必要かということも話し合いました。
【5年生】 2016-05-26 20:02 up!
5年生 理科の観察 その2
これかもしっかりと観察を続けていけるといいですね。
【5年生】 2016-05-26 20:02 up!