京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up5
昨日:33
総数:295041
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日2学期始業式です。

7月朝会 Assembly in July

画像1
画像2
画像3
7月の朝会がありました。学校長からは,七夕にちなんで星の話やビオトープにあるハスの花のお話がありました。
 次に児童会役員より,7月の生活目標の発表がありました。

 最後に,4年生が南大内タイムで,「みさきの家」でのことを発表しました。

図書館だより JULY 2

画像1
画像2
図書館に来れば、おすすめの本や図書館で調べ学習をした紹介など、たくさん知ることができます。

7月の図書館 JULY

7月に入りました。学校の図書館では、雨の日(梅雨)と関連のある本を集めてもらいました。掲示は、素敵な七夕の天の川が出来上がっています。児童たちが○今読んでいる本の事○願い事を、星のカードに書いています。図書館に見に来てください。
画像1
画像2
画像3

PTAソフトバレーボール大会 Attack No.1 !

画像1
画像2
7月2日(土),PTAの学年対抗ソフトバレーボール大会がありました。

 ラリーが続く白熱した戦いでした。
 優勝は6年生チーム。2位2年生チーム。3年生3年生チームでした。

 

5・6年 声楽 Sing a song

画像1
画像2
画像3
芸術家の派遣事業として,今回は声楽家の服部さんに来ていただきました。
服部先生の低い声は大変力強く,普段聞くことのできないカンツォーネを聞くことができてよい体験となりました。

5年生は「世界がひとつになるまで」,6年生は「われは海の子」を指導していただきました。
何回か歌うと歌声にまとまりがでてきました。

帰ってきました Welcome back

画像1
 定刻より遅れましたが,6年生25名全員無事帰ってきました。

 家に帰ってから,修学旅行のお土産話を家族の人にしてくださいね。

鷲羽山ハイランド Wasyuzan

画像1
 鷲羽山ハイランドに着きました。小雨になりました。

昼食 その2 Lunch

画像1画像2
みんなでおうどんといなり寿司を食べました。

昼食 その1 Lunch

画像1画像2画像3
昼食をみんなで食べました。

昼食準備 Ready !

画像1画像2画像3
 今年も竜川小学校の保護者の方にお世話になりました。

 ありがとうございます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/14 南支部駅伝予選会予備日
11/15 学芸会
クラブ
11/17 就学時健康診断
11/18 文化芸術による子供の育成事業「かわせみ座」
京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp