京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up3
昨日:24
総数:471516
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

運動会 3年

画像1
画像2
画像3
「グルグル 台風の目」
一つ目のコーンはぐるっと一周回ります。二つ目もぐるっと一周回って,三つ目はコーンを回って戦います。グループで力を合わせてそしてそれぞれの組で力を合わせます。

運動会 2年

画像1
画像2
 50メートル走
力いっぱい走りました。

運動会 1年

画像1
画像2
画像3
 「とんでくぐってポン」
言葉通り,ゴムをとんで,フープをくぐって赤白だまを置き換えます。

運動会 5年

画像1
画像2
画像3
100メートル走です。高学年の走りはやはり迫力があります。

運動会 低学年ボール送り

画像1
画像2
画像3
 低学年の選択競技はボール送りとリレーです。ボールは4人で運びました。力と気持ちを合わさないと布から落ちてしまいます。落ちないように協力して運びました。

運動会 4年

画像1
画像2
画像3
「エブリバディ ええじゃないか」
4年生は音楽に合わせて鳴子をつかって踊りました。ダイナミックで力強い踊りでした。

運動会 応援合戦

画像1
画像2
 午後の部はまず応援合戦からスタートです。そうぞれの応援団を中心に応援します。赤かったコールや白かったコール,音楽に合わせてダンスや応援が行われました、

2年生活

画像1画像2
2年生が生活の学習で,ホウレン草を植えています。ずいきも大切に育てることができました。ホウレン草もきっと大きく育ててくれると思います。

6年家庭科

画像1画像2画像3
6年生がミシンを使ってエプロンを作っています。今日は仕上がる人も多く,終わったあとに小物を作っていました。かわいいネームプレートができあがりました。

運動会 低学年リレー

画像1
画像2
画像3
 午前の最後は低学年リレーです。
リレー選手は力いっぱい走りました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/15 11月24日 午後                       就学時健康診断
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp