京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:68
総数:260126
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

5年 花背山の家  − 後片付け 1 −

おいしく食べた後は,みんなで片づけです。

片づけもとても手際よく行いました。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家  − 楽しく食事 2 −

続きです。
画像1
画像2

5年 花背山の家  − 楽しく食事 1 −

とってもおいしくできました!

みんなで食べるのは,楽しいです。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家  − 野外炊事 −

午後のアスレチックの後は,午後2時半から夕食作りをしました。

今日のメニューは,すき焼き風とごはんです。

山の家での2度目の野外炊事なので,子どもたちは手際よく仕上げていました。

4時過ぎには,夕食を食べました。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家  − 昼食 −

焼きたてのあまごとおにぎり弁当を食べました。


画像1
画像2

5年 花背山の家  − あまごの塩焼き −

さっきまで生きていたあまごをさばきました。

キッチンバサミを使って,内臓を取り出し,血合いもとって,くしをさしました。

炭火で焼いたあまごは,「さいこーにおいしい!!」と言っていました。

みんな残さずに,「魚の命」をいただきました。
画像1
画像2

5年 花背山の家  − 魚つかみ −

朝食後は,魚つかみをしました。

川の水はとっても冷たいです。

逃げ回る魚を追い詰めて,しっかりとつかみました。

画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家  − 朝食 2−

モクモクと食べています。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家  − 朝食 −

早く朝ご飯が食べたいと,子どもたちはこの時間を待っていました。

山の家に来てから,大便が出ていない子どももいます。

疲労回復のためにも,今日は野菜をたくさん食べました。
画像1

5年 花背山の家  − 3日目 朝のミーティング −

おはよいうございます。

花背は良いお天気に恵まれています。

今日は昨日より,少し寒さが和らいでいます。

子どもたちは,熟睡していました。

子どもたちは元気いっぱいです。

少し体調のすぐれない子どももいますが,休養すれば復活できると思います。

今日のめあては,「責任」です。

今日も楽しく活動を進めていきます。


画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校経営方針

研究発表会

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校沿革史

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

平成29年度 新1年生の入学についてのお知らせ

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp