![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:137 総数:391773 |
あかしやタイム(3年生)![]() ![]() それぞれのクラスの代表委員が頑張ることを発表しました。 3年生は,あいさつで朱四校をもりあげていこうという目標があるので, 4人の代表委員は,あいさつをがんばりたいと発表しました。 「あかしやタイム」(ひまわり学級)![]() ![]() 全校の前で自己紹介をした後, 学級代表として頑張りたいことを発表しました。 ひまわり学級では,後期は出会った人に 自分から元気なあいさつを頑張ります。 「自転車教室」(ひまわり学級)![]() ![]() 技術コースと自転車安全確認コースに分かれました。 遅乗りの1本橋,スラローム走行,交通法規コース 二段階右折の仕方,T字路の右折の仕方など 色々なコースに挑戦しました。 学級に戻ってからも他の学年のみんなに交通ルールについて たくさん話をしてくれました。 その後,みんなで自転車の走り方について考えました。 「ひまわりガーデン守り隊」(ひまわり学級)![]() ![]() 少し根っこが出始めている様子を見つけることができました。 その後には,ひまわりガーデンの野菜の水やりに行きました。 「読書週間」(ひまわり学級)![]() ひまわり学級でも朝のチャレンジの時間に読書に取り組んでいます。 図書館で借りてきた本や学級にある本をとても集中して読んでいます。 「秋みつけ パート1」(ひまわり学級)![]() ![]() ![]() 学校の隣の笠殿公園にはいちょうの木があり, 緑や黄色,赤色など色鮮やかな落ち葉を見つけることができました。 また,学校内にカリンの実を見つけ,良い香りに癒されました。 花背山の家 1日目 クライミング2![]() ![]() 「こわかったけれど,おもしろかった」 「ジェットコースターの下りる時みたいだった」 ふだんできない経験ができました。 花背山の家 1日目 クライミング
プレイホールでクライミングをしました。
まず,4メートルのボルダリングに挑戦しました。 少し難しかったけれど,だんだんできるようになると 楽しくなってきました。 希望者は,この後7メートルのリードクライミングに 挑戦です!! ![]() ![]() 花背山の家 1日目 昼食![]() ![]() お腹がすいていたので,とても美味しかったです。 花背山の家 1日目 入所式![]() 紅葉がとても綺麗で,空気が澄んでいます。 入所式の後,記念写真を撮りました。 これから,昼食です。 ![]() |
|