京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up58
昨日:96
総数:389180
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 最高教育理念 「愛」と「学び」と「志」をもった生徒の育成

京橋駅 集合完了!

 京橋駅にて,全員無事に集合することができました。みんなで協力してチェックポイントでのミッションをクリアすることもできました。集合後,中央委員から今日の振り返りを話してもらいました。この後,京都に戻ります。
画像1
画像2

鶴橋 その2

 各班,鶴橋のコリアタウンにおいてインタビューも含め,しっかりミッションをクリアしたようです。
画像1
画像2
画像3

チェックポイント その5

 チェックポイントの鶴橋では「韓国の食文化について,実際に味わい,お店の方にインタビューをする」というミッションがあります。しっかりインタビューできるかな?
画像1
画像2
画像3

チェックポイント その4

 チェックポイントの天保山での様子です。天保山は標高4.53m、日本で1番を争うほど低い山だそうです。
画像1
画像2

京セラドーム その2

 京セラドームのミッションは「周回歩数を数える!」で700〜900歩あるそうです。各班しっかり数えていたようです。

画像1
画像2

チェックポイント その3

 京セラドームでのチェックポイント通過写真です。何のポーズかな?
画像1
画像2

チェックポイント その2

 難波でのチェックポイント通過写真です。ポーズが決まってますね。
画像1
画像2
画像3

チェックポイント その1

 各班,順調にチェックポイントを通過しているようです。「森ノ宮Q'sモール」でのチェックポイント通過写真です。
画像1
画像2
画像3

京橋到着!

 京橋に到着しました。全体で集合し,今回の研修が来年の修学旅行につながる取組であることを再確認し,予定通り10時に京橋から研修をスタートしました。各班しっかり協力して,実りある研修にしよう!
画像1
画像2

2年生 校外学習 その1

 本日11月11日(金)2年生は大阪にて班別研修を行います。8時30分の集合に遅刻なしで集合することができました。無事,京都を出発しました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp