京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up50
昨日:37
総数:539146
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

京都鉄道博物館 6

 たくさん活動したので,おなかがすいてお弁当がとてもおいしかったです。
画像1画像2画像3

京都鉄道博物館 5

 車両の仕組みを装置に触れながら学びました。
画像1画像2画像3

京都鉄道博物館 4

 列車を安全に走らせる仕組みを模型を使った運転をして体験しました。
画像1画像2画像3

京都鉄道博物館 3

 スカイテラスからは,走る新幹線や東寺の五重の塔まで見えました。
画像1画像2画像3

京都鉄道博物館 2

 SLの乗車体験をしました。窓から新幹線や在来線が見えました。
画像1
画像2
画像3

京都鉄道博物館 1

 松尾中学校・松尾小学校・嵐山東小学校の三校で京都鉄道博物館の社会見学をしました。本物のSLを間近で見ました。蒸気と汽笛の音にびっくりしました。
画像1
画像2
画像3

音楽室へ行ったよ! Part 3

画像1画像2
 白板にあるリズムに合わせてたたきます。
 いろいろなリズムにチャレンジすることができました。
 次の時間は自分たちでつくったリズムを打ちます。

音楽室へ行ったよ! Part 2

画像1画像2
 「おまつりの音楽」という学習で,リズムにあわせて楽器を演奏する学習です。
 今日は和太鼓を打ちました。

音楽室へ行ったよ! Part 1

画像1画像2
 音楽室へ行きました。
 音楽室には楽器がいっぱいです。
 座っているもの…椅子のように見えますが,これも楽器,カホンです。

理科

 「ものの温度と体積」で試験管に閉じ込めた空気を温めたり冷やしたりしました。石鹸の膜が膨らんだりへこんだりして驚きました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校評価

暴風警報発令時

学校沿革史

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp