京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:46
総数:922460
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

がんばっています 九九

画像1
10月から九九の学習が始まりました。

「いくつ分」「何倍」などの考え方を学習してから
5の段から九九の学習が始まりました。

5の段・2の段はどの子もスラスラいえるようになってきました。

3の段・4の段も練習中です。

どの段もどこからでも言えるように
しっかり覚えていきたいと思います。

音楽 「鍵盤ハーモニカ」

画像1画像2
 ド・レ・ミ・ファ・ソを使った曲の練習をしています。

タンギングに気を付けて,リズムよく吹けるように頑張っています。

わくわくタイム

画像1画像2
 わくわくタイムは,色鬼をしました。

鬼の時も,逃げる時も楽しそうでした。

来週のわくわくタイムが待ち遠しいですね。

体育 「パスゲーム」

画像1画像2画像3
 体育でパスゲームをしています。

パスをうまくつないでゴールに向かう練習をしています。

声をかけ合って,だんだん上手にできるようになってきました。

三角形

画像1
画像2
算数科では正三角形と二等辺三角形を勉強しています。
折り紙でつくりました。

トントンぎこぎこ

画像1
画像2
画像3
糸のこぎりを使って木をきりました。
半分にきるだけでも大変で「つかれた〜」「しんどい」と言いながらもがんばりました。

トントンぎこぎこ

画像1
画像2
画像3
図工科では木を切ったり,釘を打ったりしながら作品を作っています。
初めての体験にどきどきしながら設計図を書いています。

15:30〜 木ハガキづくり

画像1
画像2

本日の活動も,時間通り進んでいます。

次の活動は,「木ハガキづくり」です。

木と心のあたたかさが伝わるといいですね。




冒険の森

画像1

大きなけがもなく,楽しく活動することができました。


13:30〜 午後の野外活動

画像1

食事と休憩の後は,午後の野外活動です。

ディスクゴルフと冒険の森に出かけました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/11 2・か遠足
11/14 教育相談開始
11/15 クラブ活動 クラブ見学
11/16 小中連携公開授業 学校安全日
11/17 ALT 職員会議 フッ化物洗口

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

平成28年度学校評価

平成27年度学校評価

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp