第16回全国障害者スポーツ大会 「2016希望郷いわて大会」出発しました!
10月22日(土)から3日間,第16回全国障害者スポーツ大会「2016希望郷いわて大会」が行われます。
本校からは,高等部の生徒がフライングディスク競技に参加します。
今日20日(木),選手団は,京都駅八条口みやこ夢テラスに集合をし,ミーティングの後,新幹線に乗り込みました。新幹線を乗り継いで岩手へと向かいます。体調管理に気をつけて力を発揮してきたいと思います。
【学校より】 2016-10-20 12:17 up!
高等部地域実践ユニット「おもてなし活動in京都市山科区社会福祉協議会&山階児童館」 3 元気な子供たち
休む暇も無く山階児童館でおもてなし活動です。「可愛い子供に癒される」生徒達は,嬉しそうに活動していました。
【学校より】 2016-10-20 10:36 up!
高等部地域実践ユニット「おもてなし活動in京都市山科区社会福祉協議会&山階児童館」 2 会場準備
サロンスペースの準備は自分達で考え,協力しながらおこないました。
【学校より】 2016-10-20 10:32 up!
高等部地域実践ユニット「おもてなし活動in京都市山科区社会福祉協議会&山階児童館」 1 自己紹介
10/19(水)午前9時00分より,高等部地域実践ユニット第3期メンバー5名が,京都市山科区社会福祉協議会と山階児童館にておもてなし活動をおこないました。
まずは社会福祉協議会の職員の方に自己紹介をしました。
【学校より】 2016-10-20 10:30 up!
高等部地域実践ユニット「おもてなし活動in絆」 〜いざ!絆へ!〜 6 コーヒーサービス
コーヒーサービスは全員で役割を分担し,手際良くドリンクを作ることができました。
【学校より】 2016-10-19 17:46 up!
高等部地域実践ユニット「おもてなし活動in絆」 〜いざ!絆へ!〜 5 野菜販売
本校高等部ワークスタディ農園班の野菜は大人気です。本日もあっという間に完売いたしました。
【学校より】 2016-10-19 17:45 up!
高等部地域実践ユニット「おもてなし活動in絆」 〜いざ!絆へ!〜 4 お茶サービス
健康体操の休憩時間にはお茶サービスがあります。地域の方に温かいお茶を召し上がっていただきました。
【学校より】 2016-10-19 17:45 up!
高等部地域実践ユニット「おもてなし活動in絆」 〜いざ!絆へ!〜 3 自己紹介
まずは地域の方に自己紹介です。大きな声で「よろしくお願いします」と元気良く挨拶ができました。
【学校より】 2016-10-19 17:44 up!
高等部地域実践ユニット「おもてなし活動in絆」 〜いざ!絆へ!〜 2 看板設置
本校高等部ワークスタディ木工班作成の看板の設置完了です。
【学校より】 2016-10-19 17:44 up!
高等部地域実践ユニット「おもてなし活動in絆」 〜いざ!絆へ!〜 1 移動
10/18(火)午前9時30分より,高等部地域実践ユニット第3期メンバー5名がふれあいスペース絆にておもてなし活動をおこないました。
初参加の1年生は出発前から緊張の表情です。
【学校より】 2016-10-19 17:43 up!