![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:44 総数:497964 |
太陽の光をしらべよう【3年生】
理科では、「太陽の光を調べよう」という単元を学習しています。
かげは、太陽の反対側にできるということを遮光板を使いながら確認していました。 ![]() ちいちゃんのかげおくり 12時間目直前 【3年生】![]() ![]() ![]() 理由を書きました。 明日は、同じ本を選んだ人と交流をします。 「思いが伝わる感想文」になるように、アドバイスなどができるといいですね。 また、並行読書のおすすめも掲示しています。 興味津々に読んでいる人が多いです。 1年生「遠足に向けて」
2年生と遠足のことについて話し合いました。
グループ事に遠足で使う「合い言葉」や「早口言葉」を決めました。 とても意欲的に活動をしていました。 遠足がとても楽しみです。 ![]() ![]() ◆4年生 発表会◆![]() 運動会と並行して練習してきました。 子ども達の一所懸命な姿が格好良かったです!! 次なる目標に向かって気持ちを切り替えて頑張っていきます。 ◆4年生 読み聞かせ◆![]() 「パンダ銭湯」や「大阪うまいもんのうた」の本を読んでいただきました。 子ども達は一緒に歌ったり,笑いながら楽しんで聞いていました。 本はいいです! ◆4年生 慣用句◆![]() 「きつねにつままれたような顔」 などの慣用句の意味を調べました。 国語辞典に夢中です。 ◆4年生 そろばん◆![]() そろばんを習っていて得意な人が教えてまわり,協力して学習していました。 Lunch time with...![]() ![]() 知っている英語やジェスチャーを使いながら、給食の好きなおかずについて話したり、ロック・ペーパー・シザーズのじゃんけんを教えてもらって、一緒にやってもらったり・・・。とても賑やかで楽しい給食の時間を過ごすことができました。 習字 「にじ」 【3年生】![]() ![]() 「にじ」を書きました。 1画1画を集中して、書くことが出来ました。 ちいちゃんのかげおくり 11時間目 【3年生】![]() ![]() ![]() 主人公の気持ちの変化や、場面の移り変わりを 一人で読み取ったあと、グループで交流しました。 また、気持ちの変化を線で表しました。 |
|