第3回道徳の時間(4年生)
第3回道徳の時間は,「けんか」という資料をもとに,「正直な心」について考えました。一人一人が一生懸命考え,ノートに書いたり,交流したりしました。
【4年】 2016-05-13 18:50 up!
5時間目の3年生の学習風景 〜パート1〜
5時間目は「社会」の学習でした。校区探検で見学したことを,わかりやすく校区地図にまとめていきます。集中して取り組んでいました。
【3年】 2016-05-13 18:50 up!
5時間目の3年生の学習風景 〜パート3〜
5時間目は「理科」の学習でした。学校のキャベツ畑で育っているモンシロチョウを映像で見ました。「わあ!」「すごい!」など興味関心をもって見ていました。モンシロチョウの成長を楽しみにしている子どもたちです。
【3年】 2016-05-13 18:50 up!
5時間目の3年生の学習風景 〜パート4〜
今日の5時間目の学習風景です。校区地図のまとめ方を確認していました。
【3年】 2016-05-13 18:49 up!
チャレンジしました!
うんていの練習をしました。
去年よりも距離がのびました!
【ひまわり】 2016-05-13 18:49 up!
発表頑張りました!
1年生を迎える会で,ハンドベルを使って「子犬のマーチ」を演奏しました。
大きな声でお祝いの言葉も言えましたよ。
【ひまわり】 2016-05-13 18:49 up!
1年生をむかえる会
1年生をむかえる会で「友だち」を合唱して1年生をおむかえしました♪みんな笑顔&元気に1年生にようこそ!の気持ちを伝えられました。
【3年】 2016-05-13 18:49 up!
キャベツ畑でみぃつけた。
中間休み,キャベツ畑に3年生がたくさんいたので,のぞいてみると・・・
キャベツ畑にアオムシがいる・・・とたくさんの子が見つけられていました。
理科の学習が生きています♪
【3年】 2016-05-13 18:48 up!
朝学習
1時間目の前の朝学習。
静かに自分の本を読んでいます。
もの音ひとつせず、集中して読めていてすばらしい!
【3年】 2016-05-13 18:48 up!
◆4年生 給食時間は発表タイム◆
係活動に燃えている子ども達です。
給食を少し早く食べ終えてみんなの雨でマジックをしています。
自分達で本で調べたり,材料をそろえたりしています。
他にもクイズ会社や劇会社が活躍しています。
【4年】 2016-05-13 18:48 up!