![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:17 総数:498050 |
走り高跳び!!![]() ![]() ![]() 自分の踏み切り足を確かめ,助走の歩数を意識してとびました。 日本音名・・・?![]() ![]() ![]() きいて,きいて,きいてみよう 3組![]() ![]() お題は休みの日の過ごし方です。 校舎と花![]() ![]() じっくりゆっくり,細かいところまで丁寧に描いています。 6−3☆今日も完食!![]() ![]() 給食当番のごはんを入れる子どもたちは,ごはん全体を見て,およそ半分で約16人分だから…などと考えながら,上手に入れきりました。 算数科 円と球![]() ![]() 外国語に親しもう
3年生から外国語活動に取り組んでいきます。今日は,世界の国々のあいさつを外国語で言ってみました。そのあと,あいさつゲームをして楽しみました。子どもたちは,いきいきと活動してました。
![]() ![]() 道徳の学習![]() ![]() ![]() グループ学習など授業をがんばっています!![]() ![]() グループで地図記号を使ってまとめました。 積極的に手も挙げてがんばっています! 第6回 道徳
資料「これでいいんだ」を読んで,正しいと思うことは勇気をもって行おうとする態度を養いました。
展開後段には,まい日の生活の中で、 正しいと思うことを勇気を出してしたことや,正しくないと思ってやめようとしたことを話し合いました。 また,教師の説話の中で使った,「勇気」という文字が,ひらがなの「いっぽふみでる」になっている資料に興味津々で,授業後にたくさんの児童が集まっていました。 ![]() ![]() |
|